6月14日に火星が合となります。
*Curiosityが火星に着陸してから2回目の合ですね。前回は、2013年4月19日でした。
そのため、Sol1003(6月2日)を最後にCuriosityからのデーター送信は、一時休止となります。
再開は、Sol1026(6月26日)頃となる見込みです。
*科学チームは、少し休めるのでしょうか?
*ところで、火星の合についてネットで確認したところ、国立天文台が6月15日となっていて、他のサイトは、6月14日となっていました。計算方法とかで微妙にズレがあるのでしょうかね?
・国立天文台 星空情報
・AstroArts 天文現象
・鹿児島市立科学館 星空情報
Sol2003時点で下図の"Apikuni Mountain."を目の前にしています。
位置情報等は、今のところアップされていませんが、"Marias Pass,"に入っているようです。