「音楽&オーディオ」の小部屋

クラシック・オーディオ歴40年以上・・身の回りの出来事を織り交ぜて書き記したブログです。

「音楽&オーディオ」に「現(うつつ)を抜かす」のは幸せの証明みたいなもの

2023年08月28日 | 音楽談義

習慣というものは恐ろしい。夏の時期はあまり「本」を読む気がしないのだが、それでも定期的な図書館通いは止められない。

もしかして、暑さを吹き飛ばすような面白い本に出くわすかもしれないという期待感に背中を押されてのことだが、ピッタリだったのが「世界の中の”日本の順位”がわかる本~すごい日本、ダメな日本が一目瞭然~」。

                   

表紙の裏に次のようなことが書いてあった。

「国別ランキングほど面白い知識はない。日本が世界で“第何位”かというシンプルな情報から、「日本と日本人の本当の姿」 「各ジャンルの意外なトップ国」 「世の中にある大きな動き」まで手に取るようにわかるからだ。雑学知識を楽しみながら、教養を高め、話材も増える本!」

そして、「はじめに」の部分では本書の楽しみ方が述べてある。

1 ちょっとした発見を楽しむ

「日本は島国だから国土は狭い」 「日本人は勤勉で仕事をする時間も長い。教育にも熱心だ」と思っている人は多いだろう。だがランキングを見ていると、それとは違ったおもしろ情報が見つかる。

「国土の広さは世界の上位3分の1にランクインするし、海の広さは世界第6位」 「日本は世界6位の軍事大国」であり、「日本人の働く時間は長くはない」し、「日本は教育熱心な国とはいえない」。驚かれたかもしれないが、外国と比べると「日本の凄い一面・ダメな部分」「日本人の素顔」が浮き彫りになるのだ。

2 日本が抱える課題も浮き彫りになる

「家族を一番に考える人が少ない」「男女の平等度は先進国では最低レベル」「国の借金は危険水域」・・・・図解を見るだけでも数字で具体的に理解できる。

3 逆に日本人が当たり前だと思っていることが、世界では称賛の的になっている例も少なくない。

「時間に正確」「他人に親切」「公共料金はきちんと払う」「世界中のグルメが楽しめる」・・・・。そうした国は実は珍しいことが分かり、日本人として誇りに思える部分を再認識できるのだ。


前置きが長くなったが、本書にザット目を通してみると基礎データとしての「人口」「国土」「経済」「健康・体」を皮切りに、93項目の多岐にわたって世界における日本の順位が記してあった。

1章「日本の技術力が分かる!」 2章「日本の文化・教養」 3章「日本人の健康度」 4章「日本人の頭の中がわかる」 5章「日本の政治問題」 6章「日本の3年後の経済を占う」 7章「世界が評価する“日本と日本人の魅力とは”」

まあ、全体的に日本は好ましい項目群で上位に位置していることが分かって、愛国心をくすぐられることは間違いない。しかも第1章にわざわざ世界に誇れる「日本の技術力」を持ってくるところなんか、なかなか気がきいている。

もう一つ、第2章の中の「音楽売上」の項目にも注目。何と、「全世界の売り上げの4分の1を占める!」というのだ。

ちなみに、2021年における音楽市場規模の国別ランキング(ネットから引用)では、

1位アメリカ 2位日本 3位イギリス 4位ドイツ 5位フランス ・・


欧米の先進国がズラリと顔を並べている中で何と日本は2位ですよ!

どうやら音楽を楽しむには政治的な安定、経済的な“ゆとり”、そしてある程度の知的な環境が必要なのかもしれないですね。


中国は現在GDP世界第2位だが一人当たりにするとおそらく下位に転落するだろうから問題外だし、ロシアが圏外なのも納得がいく。

これまで幾多の名作曲家・演奏家を輩出し、音楽の歴史と伝統に深く彩られた国だけど・・、この国は指導者や政治体制がイマイチですからね(笑)。


さて、「国の豊かさ=音楽好きが多い」を敷衍(ふえん)して、今度は個々人に具体的に当てはめてみるとしよう。

つまり「音楽を楽しむ人はお金持ちなのか?」

残念なことに自分のような例もあるので、これは完全に当てはまらないが(笑)、知人や「よそ様」のブログなど知っている範囲で見回すと音楽愛好家はいずれもそれなりの余裕のある方々ばかり。

「衣食足りて礼節を知る」という言葉があるが、
ある程度の「資産」のゆとり → 「時間」のゆとり → 「心」のゆとり(静謐感も含めて)がないと、音楽(クラシック)を心から楽しめないのかもしれませんね。

それと、忘れてはいけない大切なものが「健康」で、心身の不調や睡眠不足だと、もう音楽やオーディオどころではないですよね。

結局「音楽&オーディオ」に「現(うつつ)を抜かす」のは幸せの証明みたいなものかもしれませんよ~(笑)。


この内容に共感された方は励ましのクリックを →     

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 優柔不断のオーディオ顛末記 | トップ | オークション情報~大量のタ... »
最新の画像もっと見る

音楽談義」カテゴリの最新記事