こないだ、「かすやエール飯」のチラシが入っていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/76/6e276dc98991410aac478ab6bb573fca.jpg)
新型コロナウィルスの影響で、外食産業が通常営業できなくなっいる店舗が多く、粕屋町の商工会議所が音頭をとって、地元の店を応援しようという企画である。チラシに具体的な店名は無く、Twitterに店や客が情報を投稿し、広めようという作戦のようだ。
まあ、店やお弁当の写真はあるのだが、地図があったりなかったり、営業時間が書いていなかったりと、ぱっと見情報量が少ないという気がする。
よさげと思ったら、グーグルなどで調べて行くことになるが、今回の「鶏屋まさ」は18時からの営業となっていた。たぶん、飲み屋系なので、通常は夜間だけなのだろう。弁当なので、昼の営業はマストと思うので、13時ころに行ってみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/49/ee917888a088da75e69b877d5e313c75.jpg)
あら、たこ焼き系もあるのですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/82/686235492c73e42c93e30805a29ef45e.jpg)
しかし、昼の持ち帰り弁当は、店内にメニューがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/d7/40e21677ff230d659d41ccc8c660e175.jpg)
「鶏飯弁当下さい」
「500円です。汁物が付いているので、気を付けて持って帰って下さい」
「わっかりました」
ワンコインで、鶏飯+地鶏スープが付いており、お得感があります。スープは持って帰るまでに冷めるので、電子レンジで温めなおすといいでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/b2/2d8c7141a40835b2786a27e2e06796ca.jpg)
鶏飯はやさしい味で、美味いっす。他にメニューがあるので、また行ってみましょう。ちなみに、14時半頃この前を通ったら、すでに閉店してました。行くなら、早めの時間がいいようです。
福岡県糟屋郡粕屋町長者原東3丁目1-33 P若干あり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/76/6e276dc98991410aac478ab6bb573fca.jpg)
新型コロナウィルスの影響で、外食産業が通常営業できなくなっいる店舗が多く、粕屋町の商工会議所が音頭をとって、地元の店を応援しようという企画である。チラシに具体的な店名は無く、Twitterに店や客が情報を投稿し、広めようという作戦のようだ。
まあ、店やお弁当の写真はあるのだが、地図があったりなかったり、営業時間が書いていなかったりと、ぱっと見情報量が少ないという気がする。
よさげと思ったら、グーグルなどで調べて行くことになるが、今回の「鶏屋まさ」は18時からの営業となっていた。たぶん、飲み屋系なので、通常は夜間だけなのだろう。弁当なので、昼の営業はマストと思うので、13時ころに行ってみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/49/ee917888a088da75e69b877d5e313c75.jpg)
あら、たこ焼き系もあるのですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/82/686235492c73e42c93e30805a29ef45e.jpg)
しかし、昼の持ち帰り弁当は、店内にメニューがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/d7/40e21677ff230d659d41ccc8c660e175.jpg)
「鶏飯弁当下さい」
「500円です。汁物が付いているので、気を付けて持って帰って下さい」
「わっかりました」
ワンコインで、鶏飯+地鶏スープが付いており、お得感があります。スープは持って帰るまでに冷めるので、電子レンジで温めなおすといいでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/b2/2d8c7141a40835b2786a27e2e06796ca.jpg)
鶏飯はやさしい味で、美味いっす。他にメニューがあるので、また行ってみましょう。ちなみに、14時半頃この前を通ったら、すでに閉店してました。行くなら、早めの時間がいいようです。
福岡県糟屋郡粕屋町長者原東3丁目1-33 P若干あり