今日は朝から冷たい雨の降る、生憎の空模様となりました。先日『もう長袖シャツは御役御免かな』などと思っていましたが、なかなかそうは問屋が卸さないようです…。
いつもの我が家でのルーティンですが、今日も
我が家の仏壇に手を合わせてお勤めをしました。その時に必ず
お線香をあげるのですが、実は先日、我が家ではないのですがこのお線香で大変なことがありました。
先日、厚木市の隣の海老名市で住宅一棟を全焼させる火災が発生しました。住民にケガはなかったのですが、どうもその火災の原因が仏壇の御燈明、或いはお線香だというのです。
私は朝のお勤めの後にいろいろと準備をして出かけることになるのですが、御燈明は電池式のものなので問題ないものの、たまにお線香が燃えきらない中で出かけてしまうことが何度かありました。しかし、先日の海老名市での火災の報を受けて、改めてちょっと怖くなったのです。
それでなくとも我が家は借家ですから、火事なんぞ出すわけにはいきません。たとえお線香の小さな火であろうと火は火ですから、今後は一層気をつけようと思わされたのでありました。