goo

コンチキチン

 妻が京都の祇園祭の見学に行ってきた。娘が京都にいる間に一度は行きたいと常々言っていたから、やっと思いが叶ったことになる。とは言え、17日の山鉾巡行を見学するには日程が合わず、雰囲気だけでも味わえたら、と日曜日の午後に出かけて月曜の昼過ぎには戻ってきた。慌しくはあったがそれなりに楽しめたようで、私が頼んでおいた写真も何枚か撮ってきてくれた。夏の京都の代名詞ともいえる祇園祭の様子を以下に載せてみよう。

 

 

  

 

 
 どうだろう、「コンチキチン」というお囃子が聞こえてこないだろうか・・。京都の夏は暑いと言われるが、この日も本当に暑かったそうだ。「暑いし、人手も多いし、歩き疲れてくたくた・・」と妻は嘆いていたが、それでも祇園祭の風情を十分味わってきたようだ。羨ましい・・・。

 それと妻が買ってきてくれた粽。「学業成就」のご利益があるという白楽天山という山鉾をわざわざ探して買ってきたという、妻の気合が入った一品だ。早速塾の入り口に掲げた。

 

 
 大文字の送り火は見るぞ!! 


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )