☆ 松本清張の「神々の乱心」(文春文庫)を読んでいると、女官が奈良で死んだくだりで谷崎潤一郎の「吉野葛」が出てきた。そこでちょっと寄り道。「青空文庫」で読んでみた。
☆ 吉野を舞台とした小説を書こうとしていた主人公が、かつての学友に誘われて吉野を旅するという話。「葛の葉物語」などを引用しつつ、幼い頃に母を亡くした学友の母を慕う気持ちが綴られていた。
☆ 小説とは言いながら、前半は随想のようでもあり、紀行文のようでもある。民俗・習俗についての記述が詳しいし、古典芸能からの引用も多い。浄瑠璃や歌舞伎などへの造詣が深ければ、もっと楽しめる小説なのだろう。
☆ 最後は、ハッピーエンドでめでたしめでたし。
☆ 吉野を舞台とした小説を書こうとしていた主人公が、かつての学友に誘われて吉野を旅するという話。「葛の葉物語」などを引用しつつ、幼い頃に母を亡くした学友の母を慕う気持ちが綴られていた。
☆ 小説とは言いながら、前半は随想のようでもあり、紀行文のようでもある。民俗・習俗についての記述が詳しいし、古典芸能からの引用も多い。浄瑠璃や歌舞伎などへの造詣が深ければ、もっと楽しめる小説なのだろう。
☆ 最後は、ハッピーエンドでめでたしめでたし。