じゅくせんのつぶやき

日々の生活の中で感じた事をつぶやきます。

池井戸潤「かばん屋の相続」

2018-05-31 20:40:54 | Weblog
☆ 池井戸潤さんの短編集「かばん屋の相続」(文春文庫)から表題作を読んだ。

☆ かばん屋の相続と聞くと京都の老舗の相続騒動を思い出す。

☆ 本作の舞台は東京の下町。かばん屋としてブランドを築いてきた企業の社長が急死した。彼には二人の息子がいた。長男は銀行に勤め、次男が父と共にかばん屋を経営していた。父親の急死を受けて相続でもめる。父親は遺言で会社を長男に相続させるというのだ。それには、ある事情があった。

☆ 信金職員の視線で、企業の相続争い、企業経営者のあり方が書かれている。いくつかの専門用語も出てきて勉強にもなった。
コメント

「ストレイン 沈黙のエクリプス」

2018-05-31 16:45:36 | Weblog
☆ ドラマ「ストレイン 沈黙のエクリプス」第1話(2014年)を観た。

☆ ベルリン発の旅客機内である異変が起こる。しかし、それは兆候に過ぎなかった。といったストーリー。

☆ パンデミックものかと思いきやゾンビもののようでもあり、モンスターもののようでもある。「クレイマー・クレイマー」のような親子愛が出てきたり、謎の組織やナチス残党が出てきたり。ごっちゃ煮したような作品だった。

☆ 特撮とは言え、結構グロかった。
コメント