00:11 可夢偉、すぐ終わっちゃった。 #F1
00:52 ま、10000ツイート超えてるので、今後、あんまりムダなつぶやきはしません。ダジャレは、つぶやきますけど。
00:53 たぶん、ですけど。
00:55 それから、日付けが変わって、明日、やっと、部屋にネットが開通します。それまでは、iPhoneで頑張ります。
02:45 @SLYSLYSLYSLY1 この曲、今更ですが、めちゃ良く感じます。ハラカミさんの影響も感じますが、脳ミソかきまわされ感が、心地よいです。 http://t.co/8E9rUSZz
02:48 talk to oneself(yesterday). http://t.co/KFWCOKbX
12:08 RT @masataka_ishida: 朝日新聞。「原発の約2キロ手前の〈コパチ村〉跡。荒野に三つ葉の形の放射能指標と看板が立つ。〈住民1114人が1986年5月3日に非難した〉とある(中略)地上1メートルの空間線量を簡易装置で測ると、毎時0.7マイクロ・シーベルトだっ ...
12:08 RT @masataka_ishida: たったの毎時0.7マイクロ・シーベルト。チェルノブイリ原発から2キロの地点で。それでも半径30キロに設定されているゾーン(立ち入り規制区域)を過剰だという評価を聞いたことない。やはり日本が異常か。チェルノブイリ原発で168の村が消えた。
12:15 RT @makoronn13: とくダネ小倉さんの話。原発事故直後、デーブ・スペクターさんにヨウ素剤を見せられたそう。アメリカ大使館から送ってきたとか。
18:16 RT @masataka_ishida: アメリカが京都議定書を離脱した「実績」があるから、日本だってTPPに参加したあと都合が悪いこと決まったら離脱できる。だからとりあえず参加しようよ。と、前原は言っているわけですね。初めから参加しない方がイイよ。 http://t.c ...
18:21 RT @3331ArtsChiyoda: 次回の3331 メインギャラリーでは写真家・藤原新也さんによる大規模個展!詳しくはこちら→ http://t.co/395ezcFR
22:17 RT @kkumenara: クローズアップ現代。作付けを躊躇う福島の農家3000軒を説得して出荷まで持ち込んだ立役者、飯島米穀。福島の農家を見捨てるわけにはいかない、生産者に対し責任がある、って消費者に対する責任はないのか。あくまで消費者を悪者にする #NHK 。不確実 ...
22:20 RT @latinacojp: 「取り返しのつかない音楽に出会えるはずだ」石田昌隆さんにアドリアーナ・カルカニョット日本公演へのコメントをいただきました! http://t.co/MyUv8bwc
22:23 RT @pino1982: (あのとき基準値超えの水道水を飲まされた事は一生忘れないよ・・・しかも計画停電で電気消された直後に無線で知らされるだなんてさ)←しつこい
22:49 RT @jyakucho_bot: 夫婦の間でも、恋人の間でも、親子の間でも、常に心を真向きにして正面から相手をじっと見つめていれば、お互いの不満を口にする前に相手の気持ちがわかるはずです。
22:55 帰り。なんばCITY&南海なんば駅周辺を通って帰るが、結構、良い思い出があって、感慨深い。写真屋のときは、南海電車も利用していたし。
23:04 docomoのスマホで、Skypeできるようになったのか?