junzirogoo!!!

日々勉強。〈COPYRIGHT © 2004-2025 KANGAWA, ALL RIGHTS RESERVED.〉

talk to oneself(yesterday).

2011年11月22日 02時42分39秒 | ひとりごと
00:03 お疲れさまです。 RT @hachibee: 人身事故のため1時間21分遅れで終了。どういうわけか警察の検証が長引き1時間超え。長時間の抑止、お疲れさまでした。

00:14 @masataka_ishida そうです。最前列の一番右で聞いていました。何となく、石田さんとわかっていたのですが、撮影に忙しく動かれていたので、遠慮してしまいました。図々しく、サインをいただこうと、石田さんの著書も持参していたのですが、次の機会にします。お疲れ様でした。

00:17 @hachibee やっぱり、無事故が一番いいよね。

00:19 今日の人形町の宿は、なかなかこぢんまりしていて、いいね。

00:25 RT @kikko_no_blog: タバコのパッケージに「喫煙はあなたにとって肺がんの原因になります」と大きく印刷するのなら、原発を誘致した町にも「原発はあなたにとって甲状腺がんや白血病の原因になります」というポスターを貼りまくるべき。

00:31 そういや、今日、TBSの取材がきていたけど、なんだったんだろう?→藤原新也の現在『書行無常』展 - http://t.co/lEFekR4P

01:05 藤原さんの魂を感じます。こんなに元気な60代もあまりいないのではないでしょうか。僕らも頑張れねば!藤原さんを知らない人にもオススメです。観ていない人は観に行くべき!→藤原新也の現在『書行無常』展 - http://t.co/lEFekR4P

01:10 僕:まだまだ元気で安心した。本当に、ありがたい存在。/一緒に観に行った友人:藤原さん、ハジけてるね。→藤原新也の現在『書行無常』展 - http://t.co/lEFekR4P

01:21 僕は、まず、「書」が目に入ってきました。藤原さんの写真は、これまで、観続けているので、これまで通りのすごい写真であり、これまでにはない、作品の中の迫力のある「書」の存在は、大きかったです。だからこそ、「写真」という枠だけでは捉えきれない「芸術」作品だと思います。(つづく)

01:30 (つづき)「写真」作品というには、無理があり、思いっきりハミ出ている。20日のトークイベントのテーマは「写真」でしたが、沖本さんの「写真」として捉える言葉にも無理があったように感じます。それは、藤原さん自身の「途中まで、何をしているか、わからない。」に表れているように(つづく)

01:38 (つづき)表れているように感じました。もう、「写真」という枠にこだわったり、「フィルム」にこだわったりしているものには、よほどうまくない限り、良さ、新しさは感じられないような気がします。だから、今回来ていたお三方の中で、一番興味があったのは、あえて、自分で、(つづく)

01:47 (つづき)あえて、自分でも、「(失念)…であるならば、私は写真家ではないと思います。」とも言っていた、林さんです。彼女の作品の形も、「写真」という枠にとらわれていないという点では、今回の藤原さんの作品に、お三方の中では一番、近いと思いました。不謹慎ながら、(つづく)

01:52 (つづき)不謹慎ながら、彼女の空中浮遊の作品を観て、思い出したのは、麻原彰晃の空中浮遊の写真でした。でも、麻原の写真は、ダメダメで嘘バレバレ。彼女の写真の方が、本当に気持ち良さそうに浮遊しているように見え、むしろ、「空中浮遊はこう撮る。」というのを教えているよう。(つづく)

02:00 (つづき)地に足ついていない写真ですが、十分、地に足をついている作品群でした!デジタルでしか写真を撮っていないことを自分で卑下されているようでしたか、そんなこと気にしなくていいと思います。(つづく)

02:02 (つづき)むしろ、「(過去の)写真」という枠を気にしなくていい、「強み」と思って、今後も頑張って頂きたいです。>林ナツミさん。

02:06 で、最大の問題は、これから、自分がどうするのか?だ!

02:12 ただ、漠然とテーマはあるんだけど、単なるポートレート+インタビューに終わりそうな気がしてならなくて。でも、考えてる暇があったら、やりたいけど、今年の体調不良、震災の影響も少しあり、まだ、しばらくできる経済状況にない。(今年が始まった頃は、やる気満々だったんだケド。)

02:36 talk to oneself(yesterday). http://t.co/WpIbWLaV

08:52 8時すぎに目がさめ、人形町から新橋へ。駅前のプロントに。 http://t.co/JaXeENqm

09:17 ここまで来たら、「なっとくしま」のあるローソンに行きたかったな。

09:23 新橋のSLは、むかし、姫路のほうで走っていたらしい。 http://t.co/YEvPVtm3

09:39 このあたりも、ウロウロしましたねぇ。 http://t.co/oQDfL4EP

10:25 昨日は、藤原さん。今日は、ハラカミさん。 http://t.co/r3PCaTHO

10:28 RT @masataka_ishida: 藤原新也の現在『書行無常』展 http://t.co/3OLrhdGO 20日のトークショー、ゲストが3人の若い女性の写真家、伊原美代子さん @miyokoihara 林ナツミさん @yowayowacamera A-CHANさん ...

10:29 RT @masataka_ishida: 伊原美代子さんは最近出た写真集『みさおとふくまる』というおばあちゃんと猫を撮った写真集が話題になっているが、「ほっこり」系のようでいて、じつは田附勝の『東北』にも通じる世界。樋口健二『原発崩壊』をぜひ見てほしいと訴えていた。

10:29 RT @masataka_ishida: 林ナツミさんは、インターネットで、浮遊少女のセルフポートレートを発表している。 http://t.co/lfkqw9t7 合成ではなく一発撮りです。ゆるかわ系かと思いきや、311以後、回りに映り込んでいる人々のマスク着用率が高まっ ...

10:29 RT @masataka_ishida: 藤原新也の現在『書行無常』展 http://t.co/3OLrhdGO 写真はすべてデジカメですよ。インドの写真は、往年の藤原新也を彷彿させる写真だけど、今のフィルムには70年代のコダクロームllのような豊かなニュアンスはなく、デ ...

11:06 日本科学未来館。 http://t.co/RGDDxowZ

11:08 Just posted a photo http://t.co/DnzekW0F

11:10 羊蹄丸。 http://t.co/uc1lUBk5

11:12 そうや。 http://t.co/BlTY4o5M

11:16 宗谷。 http://t.co/lgrqxNAi

11:27 Just posted a photo http://t.co/LgfgV6ly

12:33 昼メシ、待ち中。 http://t.co/OFLDGEMH

12:38 ここ、いいね。手軽。 http://t.co/QBpIzPHg

12:49 RT @nhk_kabun: 【iTunes不正利用 求められることは】アップルが運営する世界最大のインターネット配信サービス「iTunes」の国内の利用者の間でIDの不正利用が急増している問題について、科学文化部の西村記者の解説です http://t.co/PO7ojYpA

13:11 湾岸スタジオ。 http://t.co/cC0utmnP

13:14 なんか、人工衛星みたいだ。 http://t.co/XzoY2OLV

13:17 Just posted a photo http://t.co/PXY0zEOW

13:18 Just posted a photo http://t.co/LqpEbXyE

14:20 RT @dsHirano: 【今夜7時からドミューン!】21(月)19時~21時、dommune初出演で司会やります!内容はVJシーンの未来、ゲスト多数!〔司会〕平野友康〔声の出演〕宇川直宏 http://t.co/N754U3mD #md5bu

14:26 こどもが、アイス食べたい、と言っているのを聞いて、自分も食べたくなる、大人げのなさw

14:34 ところで、船の科学館が、休館日だったのは、残念。

15:55 「暗やみの色」観賞わず。素敵でした。 http://t.co/uVpYgtfz

15:58 ちたま。 http://t.co/sMP2WEOG

16:03 RT @tavito_net: /ヽラヵ彡さん

16:22 あん?ここで流れている音楽が、教授のものだったのか! http://t.co/c4fHXu0m

16:24 いま、知ったよ。そんなの、ここの開館当初の話だったから、今もやってるなんて思わなかったw

16:26 あらためて聴けば、確かに、さかもっちゃんだ。まいった。

17:06 台場で、寒い写真を撮っていました。 http://t.co/nP0TLoCm

18:15 ちょっと、ブレた。 http://t.co/XDqLwWyr

18:36 そのむかし、よく昼メシを食べていた店で、パスタ。 http://t.co/m5KihQ9G

18:44 RT @RUBYORLA: ??RT @pia_kansai: レイ・ハラカミ、41歳の“お誕生日会”「広い世界」が12月10日(土)京都METROにて開催! この豪華メンツをとりまとめた、関西電子音楽シーンの重要人物・ルビオラ(@RUBYORLA)さんのコメントも。ht ...

18:53 RT @RUBYORLA: 「 レイ・ハラカミ、41歳の“お誕生日会”「広い世界」が12月10日(土)京都METROにて開催」*追加出演者として川越ランデヴーでもリミキサーとして参加されてる日本のチップチューン第一位(当社調べ)のsaitone氏の出演も決定しました。ht ...

19:01 RT @RUBYORLA: 「 レイ・ハラカミお誕生日会「広い世界」が12月10日(土)京都METROにて開催」http://t.co/Ne6MM5ON そして更に12月9日より、アノ画でお馴染み!ともこちんプロ画伯初の個展も開催決定! ぜひ京都におこしやす! htt ...

19:11 RT @pia_kansai: レイ・ハラカミ、41歳の“お誕生日会”「広い世界」が12月10日(土)京都METROにて開催! この豪華メンツをとりまとめた、関西電子音楽シーンの重要人物・ルビオラ(@RUBYORLA)さんのコメントも。http://t.co/TLarWLHh

19:14 行きまーす!よろしくお願いします。 RT @RUBYORLA: 「 レイ・ハラカミ、41歳の“お誕生日会”「広い世界」が12月10日(土)京都METROにて開催」http://t.co/hMZy4wO4

20:26 東京を離れる時の儀式。しかし、うまく写ってない。 http://t.co/xbiDulDx

21:14 RT @HayakawaYukio: 「アスファルトやコンクリートは高圧洗浄機では除染できないとかいうデマ信じないでね」とデマを流布しているひとをみた。

22:10 すでに、車中です。今回も、充実した東京でした。ありがとうございましたm(_ _)m

22:17 RT @HayakawaYukio: 高島屋が天栄村のコメをお歳暮商品に。 http://t.co/EVbQuYwm 天栄村の位置はかなり危険なところ。 http://t.co/NfdFpvja

22:21 そちら、大丈夫ですか? RT @ismrxkyzzt: 広島で地震?心配(*_*;

22:23 RT @skmt09: ふむ… RT @yukichiamano: 「秋冬号の巻頭特集は原発国民投票です」という「通販生活」のCMが、テレビ各局から放送を断られたそうです。くわしいことはブログで書きますけど、なんだかすっきりしない話ですね。大滝秀治さんのナレーションもなか ...

23:05 RT @masataka_ishida: 今野雄二さんの『無限の歓喜』の「音楽&映画評論を評論する」は、今野雄二さん、中村とうようさん、高橋健太郎さんが、音楽は歌詞よりリズム派、グリール・マーカスと中上健次は歌詞(背景)重視派として書いていて面白い。ぼくは、どちらかといえ ...

23:38 RT @iwakamiyasumi: 野田TPP総理、アメリカというジャイアンにべったりのスネオにしか見えない、というのは、たしかに事実だけど。 。。でも、屈辱だな。やっぱり。RT @Funty_And_Lepon: ベネトン広告パロディ | 野田?アメリカ編 http: ...

23:38 家に帰ってきました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする