愛媛県宇和島市からの良いたより♪

私のブログでは次の内容を紹介致します。
1.「神の王国の良いたより」、聖書教育
2.花々、風景写真
3.俳句、他

5月の俳句(その3)

2022-05-31 23:46:07 | 趣味の俳句

 早くも5月31日になり、明日からは6月です。

里山の新緑も緑に変化しています。

 この時期は野菜の花々が一斉に咲き、

ブドウも小さな実を結び、庭のプラムの実も

大きくなって夏を待っています。

 皆様方のお住いの地方は如何でしょうか。

爽やかな初夏をお過ごしであれば幸いです。

 今日は5月21日から31日までに詠んだ俳句を紹介致します。

     バラの花 香り楽しむ 婦人かな

     歳重ね 思い出多し 風薫る

     柿畑の 農道散歩 五月晴れ

     遠隔地 友は変わらず 5月かな

     知人宅 バラのアーチを くぐり入る

        家を出る 車の前を ツバメ飛ぶ

        路地物の トマトの香り 豊かなり

        午後遅く 若葉に雨の 強きこと

        眼下には 島々霞む 5月かな

        公園の 子らの元気や 5月晴れ

     ラッキョ剥き 出荷の準備 妻多忙

     小雨降り 蝶ら静かに 休みおり

     ナス色の 美しき花 ナスの花

 

            庭のプラムの実

 

      鬼が城山から眼下に見える宇和海の島々

 

 

          知人宅のバラーのアーチ

 

        道の駅に出荷の残りの「卓上の花々」

 

          庭に咲いているバラの花

 

 

        ご近所の庭の「ゴデチアの花」

 

       親戚の暑さの中で超のんびりの猫たち

 

        宇和島市和霊公園の展示SL近くで

            遊ぶ子供たち

 

           小雨で軒下で休む蝶

 

           庭の「アジサイの花」

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トマト、ナス、カボチャ,キューリ、ネギ、ピーマンの花とランタナの花とアカガネサルハ虫♪

2022-05-31 23:02:57 | 四季折々の花々

 都会暮らしの方々は、普段食べていらっしゃる野菜の花々

分からないかも知れません。

 野菜の花は黄色が多いですが、ナスの花はナス色をし、

ネギは白い花を咲かせています。

ジャガ芋は薄紫の花を咲かせます。

 今日はトマト、ナス、カボチャ、キューリ、ネギ、ピーマンの花とランタナの花とアカガネサルハ虫を紹介致します。

1.5月31日の野菜の花々

(1)トマトの花

 

(2)ナスの花

 

(3)カボチャの花

 

(4)キューリの花

 

(5)ネギの花

 

(6)ピーマンの花

 

2.5月31日のご近所の庭のランタナの花

 

 

3.5月31日のアカガネサルハ虫(車で出かけようと運転席に入るとアカガネサルハ虫が一緒に入り、ハンドルの前に止まりました。ドアを開き外の庭に出しまたが、3度も同じことが起きましたが、一緒に出掛けたかったのかも知れません)

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神エホバがシナイ山でモーセに話した時点のアロンとモーセの一族の記録♪

2022-05-31 22:29:33 | 神の言葉・聖書

 聖書には神エホバがモーセとアロンにア話した、イスラエル人の各氏族ごとの宿営の場所と軍隊に登録された人の合計が記されていました。引き続き神エホバがシナイ山でモーセに話した時点のアロンとモーセの一族の記録が次のように記されています。

「以下は、エホバがシナイ山でモーセに話した時点のアロンとモーセの一族である。アロンのその子の名前は、長男ナダブ、アビフ、エレアザル、イタマルである。これがアロンの子たちの名前であり、選ばれた祭司で、祭司として仕えるよう任命されていた。しかしナダブとアビフは、シナイの荒野で、許可されていない火をエホバの前に捧げる時にエホバ前で死んだ。2人には子供がいなかった。エレアザルとイタマルは父アロンと共に引き続き祭司として仕えた

 エホバはモーセに言った。「レビ族を来させ、祭司アロンの前に立たせなさいレビ族はアロンに仕える会見の天幕の前で、アロンと民全員のために務めを果たし、幕屋に関係する奉仕を行う会見の天幕の全ての備品を管理し、イスラエル人のために務めを果たし、幕屋に関係する奉仕を行う。あなた(モーセ)はレビ族をアロンとその子たちに与える。レビ族は与えられた者たちで、イスラエル人の中からアロンに与えられている。あなた(モーセ)はアロンとその子たちを任命し、彼らの祭司職を担う許可されていない人が(神エホバの会見の幕屋に関する奉仕に)近づくなら、死刑にされるべきである」」(民数記3:1~10)。

 上の聖句に記されている通り、レビ族は祭司のアロンに仕え、イスラエル人全員のために会見の幕屋の奉仕を行うように命じられています。モーセはアロンとその子らを祭司職に任命し、モーセは彼らの祭司職を担うように神エホバに命じられています。このような記録から、職務を遂行する上で上下関係の権威を明確にし、管理がされたことが分かります。今日の組織も上位の権威が明らかにされています。これは物事を順調に進めるための組織の管理の基本となっています。

 引き続き神エホバがモーセに指示された内容が記されていますので、次回にお伝え致します。

            WWW.JW.ORG

    ナス色の 美しき花 ナスの花 今日の一句

 

            卓上の「花々」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする