マキノのメタセコイア並木を訪ねました。
12月も9日ぐらいになればメタセコイア並木も終盤を迎えて、人が少ないのではないかと思って出かけたのですが、甘かったです。
人や車を入れないで写真を撮ろうと思うと、上ばかりで何か面白くありません。やはり道路が入らないと並木の雰囲気が出ません。

メタセコイアは良い色になっていました。もう終盤で散ってしまった後かと思っていたのですが、まだ十分間に合いました

人や車が多すぎて、避けて撮るのは無理なので、居直って、人も車も入れて撮る事にしました(笑)

ここへ着いたのは午後1時前でした。駐車場は満車で一番奥の運動場の臨時駐車場に停めました。

ブログ仲間のtakayanさんが11月17日に訪れているのですが、その時は、メタセコイアの色づきがはじまったばかりでしたが、それでも沢山の人出だったそうです。

年々ここを訪れる人が増えているようです。今年は海外からの観光客がいないというのにこのありさまです。

蜜に見えますが望遠レンズの仕業です。屋外なのでそんなに心配はありませんが、長居は無用です。

20枚ほど写したらさっさと退散しました(笑)

実は、富山方面に向かう途中に立ち寄ったのですが、まっすぐに富山に向かえば良かったと後悔しています。
マキノのメタセコイ並木は良い所なんですが、人が多すぎですね。次回は早朝に行く事にします。
※訪問日 2020.12.9
12月も9日ぐらいになればメタセコイア並木も終盤を迎えて、人が少ないのではないかと思って出かけたのですが、甘かったです。
人や車を入れないで写真を撮ろうと思うと、上ばかりで何か面白くありません。やはり道路が入らないと並木の雰囲気が出ません。

メタセコイアは良い色になっていました。もう終盤で散ってしまった後かと思っていたのですが、まだ十分間に合いました

人や車が多すぎて、避けて撮るのは無理なので、居直って、人も車も入れて撮る事にしました(笑)

ここへ着いたのは午後1時前でした。駐車場は満車で一番奥の運動場の臨時駐車場に停めました。

ブログ仲間のtakayanさんが11月17日に訪れているのですが、その時は、メタセコイアの色づきがはじまったばかりでしたが、それでも沢山の人出だったそうです。

年々ここを訪れる人が増えているようです。今年は海外からの観光客がいないというのにこのありさまです。

蜜に見えますが望遠レンズの仕業です。屋外なのでそんなに心配はありませんが、長居は無用です。

20枚ほど写したらさっさと退散しました(笑)

実は、富山方面に向かう途中に立ち寄ったのですが、まっすぐに富山に向かえば良かったと後悔しています。
マキノのメタセコイ並木は良い所なんですが、人が多すぎですね。次回は早朝に行く事にします。
※訪問日 2020.12.9