奈良県桜井市の音羽山観音寺に出かけました。
けっこう急坂を登り詰めるとお寺が現れます。
駐車場から標高差250mほど整備された林道ですが勾配がかなりあり
雨でも降っていたら下山時はすってんころりん必至です。
とここまでは、ブログ仲間の錫杖流のあとを追いかけたのですが、ここまででした。
詳しくはブログ「錫杖流」をご覧ください。
それではあらためて「はりさんの旅日記」をはじめます。
桜井から談山神社をめざす道から観音寺に行く道を少し上れば駐車場に着きます。
錫杖さんが行かれたのは11月中旬でしたが、この日は紅葉も終わりかけでした。
時代を感じる石碑が立っています。
ここから本格的な登り道がはじまります。
錫杖さんと同じ構図で撮りました(笑)
石仏には花が備えられていました。
テレビ「やまと尼寺精進日記」のように楽しそうな笑い声が聞こえて来そうです。
モノレールがありました。
この橋を渡ればもう少しで到着のようです。
音羽山観音寺のことは、家族で観ていたNHKの「やまと尼寺精進日記」で知っていました。
私よりも母親や連れ合いさんが行きたいといっていたのですが。
駐車場から歩くこと45分、お寺が見えて来ました。
ところがなんと、火曜日はお休みでした(ショック!)
ここから拝ませていただきました。
ということで錫杖さんブログを追いかける事はできませんでした。
上りは気が付きませんでしたが、下山で見ることができました。
駐車場まで戻って来ました。
こちらは車で入って行くところの看板です。
火曜日は休みだと書いてありました(笑)
お参りはできませんでしたが、以前から行きたかった音羽山観音寺に行くことができました。
また機会があれば火曜日以外にお参りしたいと思います。
ご住職にもぜひお会いしたいです。
※訪問日 2024.12.10
けっこう急坂を登り詰めるとお寺が現れます。
駐車場から標高差250mほど整備された林道ですが勾配がかなりあり
雨でも降っていたら下山時はすってんころりん必至です。
とここまでは、ブログ仲間の錫杖流のあとを追いかけたのですが、ここまででした。
詳しくはブログ「錫杖流」をご覧ください。
それではあらためて「はりさんの旅日記」をはじめます。
桜井から談山神社をめざす道から観音寺に行く道を少し上れば駐車場に着きます。
錫杖さんが行かれたのは11月中旬でしたが、この日は紅葉も終わりかけでした。
時代を感じる石碑が立っています。
ここから本格的な登り道がはじまります。
錫杖さんと同じ構図で撮りました(笑)
石仏には花が備えられていました。
テレビ「やまと尼寺精進日記」のように楽しそうな笑い声が聞こえて来そうです。
モノレールがありました。
この橋を渡ればもう少しで到着のようです。
音羽山観音寺のことは、家族で観ていたNHKの「やまと尼寺精進日記」で知っていました。
私よりも母親や連れ合いさんが行きたいといっていたのですが。
駐車場から歩くこと45分、お寺が見えて来ました。
ところがなんと、火曜日はお休みでした(ショック!)
ここから拝ませていただきました。
ということで錫杖さんブログを追いかける事はできませんでした。
上りは気が付きませんでしたが、下山で見ることができました。
駐車場まで戻って来ました。
こちらは車で入って行くところの看板です。
火曜日は休みだと書いてありました(笑)
お参りはできませんでしたが、以前から行きたかった音羽山観音寺に行くことができました。
また機会があれば火曜日以外にお参りしたいと思います。
ご住職にもぜひお会いしたいです。
※訪問日 2024.12.10