前回につづき、もう少しだけ、紫陽花の中を走る嵐電をご覧ください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/bf/e6e05176521308abe9c76e84132aeba8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/8d/1d59cea982270396bfd57c1c079865b1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/06/115762ecaf32c30707cb769181d1525f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/92/b410022490195cb3833801d653bde80b.jpg)
クラシックな車両は京都の街によく似合いますが、紫陽花にも似合うと思いませんか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/6b/5443d0db6ea4ac5d7db2e166476d2998.jpg)
鳴滝駅のクラシック車両。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/40/192cb116bbb024cc7116268ea3234ca9.jpg)
御室仁和寺駅を出発したモボ2001形です。(車両は、ホームページで調べました。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/e8/83a397a940109c3bf2eb57a9e0f27e73.jpg)
せっかくなので、仁和寺にも寄ってきました。というか、仁和寺の駐車場に車を駐めていたもので。仁和寺については、詳しく述べたいのですが、写真もないのでまたの機会にしましょう。とりあえず、仁王さんだけ写してきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/fb/222f041f3382fc25eafdcebb3441ebfa.jpg)
仁和寺は、御室桜が有名ですが、まだ実際に見たことはありません。そのうちにと思っているのですが、なかなか機会はないものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/96/d895809704e7aaf3b1600e0f0e82f4bb.jpg)
山門からの眺めです。外国人のカップルの先には、御室仁和寺駅の古い駅舎が見えます。(トラックが邪魔ですが。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/86/7fa8c70bbf4bd1c85ead977a33130b53.jpg)
境内の紫陽花です。3本ほど咲いていました。今回見た中で一番美しい紫陽花でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/a9/95833605ae3c114f23e80bef0f33ada8.jpg)
※訪問日 6月29日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/bf/e6e05176521308abe9c76e84132aeba8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/8d/1d59cea982270396bfd57c1c079865b1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/06/115762ecaf32c30707cb769181d1525f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/92/b410022490195cb3833801d653bde80b.jpg)
クラシックな車両は京都の街によく似合いますが、紫陽花にも似合うと思いませんか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/6b/5443d0db6ea4ac5d7db2e166476d2998.jpg)
鳴滝駅のクラシック車両。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/40/192cb116bbb024cc7116268ea3234ca9.jpg)
御室仁和寺駅を出発したモボ2001形です。(車両は、ホームページで調べました。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/e8/83a397a940109c3bf2eb57a9e0f27e73.jpg)
せっかくなので、仁和寺にも寄ってきました。というか、仁和寺の駐車場に車を駐めていたもので。仁和寺については、詳しく述べたいのですが、写真もないのでまたの機会にしましょう。とりあえず、仁王さんだけ写してきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/fb/222f041f3382fc25eafdcebb3441ebfa.jpg)
仁和寺は、御室桜が有名ですが、まだ実際に見たことはありません。そのうちにと思っているのですが、なかなか機会はないものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/96/d895809704e7aaf3b1600e0f0e82f4bb.jpg)
山門からの眺めです。外国人のカップルの先には、御室仁和寺駅の古い駅舎が見えます。(トラックが邪魔ですが。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/86/7fa8c70bbf4bd1c85ead977a33130b53.jpg)
境内の紫陽花です。3本ほど咲いていました。今回見た中で一番美しい紫陽花でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/a9/95833605ae3c114f23e80bef0f33ada8.jpg)
※訪問日 6月29日