はりさんの旅日記

気分は芭蕉か司馬遼太郎。時々、宮本常一。まあぼちぼちいこか。
     

晴天の山を求めて霧ヶ峰へ 

2025-02-16 17:25:25 | 山歩き
2日目の朝です。
いよいよ憧れの黒斑山に登って「ガトーショコラ」と対面する日です。
しかし、ホテルから外に出るとどんよりと曇っていました。おまけに車にはうっすらと雪が積もっていました。
あいかわらず「てんくら」はCですが、とりあえず登山口の高峰高原をめざすことにしました。
しかし、小諸市に入ると雪雲がやってきて、ホワイトアウトのように周りも真っ白になってきました。
これでは、黒斑山に登ったとしても「ガトーショコラ」は見られないでしょう。
ということで、この日は浅間山は諦めて美ヶ原高原に向かうことにしました。
しかし、途中まで来ると美ヶ原方面も雲が多いようなので、大門街道をさらに南下して霧ヶ峰に向かいました。

ビーナスラインを走って富士見台のパーキングにやって来ると、うっすらとですが富士山が見えました。
上田のホテルを6時過ぎに出たのですが、時刻は9時20分になっていました。


こちらは南アルプスです。スッキリはしていませんが、山が見えただけでも嬉しいです。


こちらは中央アルプスです。


御嶽山は雲の中でした。


もう一度南アルプスです。甲斐駒ヶ岳や北岳、仙丈ヶ岳が見えました。


我が愛車です。今回の旅でも大活躍してくれました。



ビーナスラインの車山肩の駐車場に車を停めて(ほぼ満車でした)コロボックルヒュッテにやって来ました。


霧氷が美しかったです。


上空には青空も広がり、霧ヶ峰まで移動して来て良かったです。


キラキラとダイヤモンドダスト?が飛んでいました。(写真では難しいです)


とりあえずチェーンスパイクをつけて、頂上をめざすことにしました。


この日は祝日で沢山の人が登っていました。スノーシューで登る人、本格的なアイゼンで登る人など様々でした。


少し登った所から振り返りました。駐車場は車でいっぱいです。


めざす頂上の方には雲が出ています。途中で雲につつみこまれるかもしれません。


八ヶ岳の方向は雲で覆われていました。


雲がどんどん押し寄せて来ます。頑張れ青空!


雪の表面がキラキラと輝いて美しかったです。


青空と雲のせめぎ合いです。頂上は近いです。


下の方には八島湿原が見えました。(白くなっている所)


登山開始から約1時間で頂上に到着です。北アルプスは全く見えませんでした。


記念撮影です。(左が私です)


頂上に着くのと同時に、頂上も雲につつまれてしまいました。


頂上でお湯を沸かしてラーメンを食べる予定でしたが、寒くてそれどころではありませんでした。
ということで、さっさと下山しました。

駐車場まで戻って来ると、また晴れ間が戻って来ました。山の天気はコロコロ変わります。
ビーナスラインを少し走ると富士山が朝より綺麗に見えていました。


左が八ヶ岳、真ん中に富士山、右手は南アルプスです。


先ほど登った車山もすっかり青空でした。


あっぱれ富士山を眺めて諏訪に向かいました。


霧ヶ峰はニッコーキスゲの撮影で何度か訪れましたが、冬に来るのは初めてでした。
車山は一応「日本百名山」で、これで3度目の登頂になりました。
晴れを求めて移動した結果、霧ヶ峰になりましたが、それはそれで楽しい雪山歩きになりました。

※登山日 2025.2.11


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ヨッピー)
2025-02-16 19:21:43
こんばんは。
ガトーショコラはまた次回にお預けですね。
ホントに山の天気は刻々と変わりますよね。
青い空に映える霧氷、いいですね。
コロボックルヒュッテも一度は行ってみたいお店です。
お車はCX5でしょうか?
雪道は走ったこともなく4WDでもなく、スタッドレスじゃないので出掛けないのですが・・・。
霧ヶ峰は出掛けてみたいところの一つです。
返信する
Unknown (はりさん)
2025-02-16 20:46:25
ヨッピーさん
こんばんは。
山の天気は本当に難しいですね。
最強寒波襲来で1週間ずらしたのですが‥。
この日は南に向かって正解のようでした。
コロボックルヒュッテは「ゆるキャン」に登場して
すっかり聖地になったようですね。
CX5です。もう11万キロ走りました(笑)
いちおう4WDです。以前に乗っていた車に比べると
少し滑る感じがしますが心強いです。
冬の霧ヶ峰はやはりスタッドレスは絶対で
できれば4WDなら安心だと思います。
コメントありがとうございます。
返信する
Unknown (よっちん)
2025-02-17 09:20:45
コロボックルヒュッテのテラス席は
何度もコーヒーをいただいた場所です。

ゆるキャンではボルシチを食べていましたが
私はここのサイフォンコーヒーが好きです^^;

応援ぽち
返信する
Unknown (はりさん)
2025-02-17 13:06:08
よっちんさん
こんにちは。
ここには2023年の5月に行きました。
コーヒーとケーキをいただきました。
ただ、ああしろ、こうしろと指示が多く
ちょっと邪魔くさく感じるとともに
『注文の多い料理店』を思い出しました(笑)
いつもありがとうございます。
返信する

コメントを投稿