元興寺は南都七大寺のひとつで、東大寺や興福寺にならぶ大きなお寺だったそうです。なにしろ今の奈良町が元興寺の寺内町だったというのですから、大きなお寺であったことがうかがい知れます。
その元興寺に、この暑い中、訪れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/3b/b9a9d1d23183c999b258acf30e3014e0.jpg)
前回に訪れた時には、萩の花が出迎えてくれたと思うのですが、今回は桔梗の花が迎えてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/a0/ab5f48774ad50e3eb923256d381ef8c7.jpg)
今では衰退してしまった元興寺ですが、飛鳥時代から続くお寺です。歴史の重みが感じられます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/ba/9e48a292aa398d403f1f6128c43755f7.jpg)
境内には、石仏や石塔がたくさん並んでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/6b/09a6e544f266c5981cf0f03609f416b6.jpg)
この瓦は飛鳥時代のものだとか。1300年の歴史を感じます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/2f/6355b601c0939aefb1cb08d589d053e8.jpg)
蝉の声も石仏にしみ入ります。どこかで聞いたような話ですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/73/13028907419abd40c8dd96d768bc013e.jpg)
これは何でしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/4f/cb2956757983e5588c48483a8dc7db79.jpg)
なかなかスタイルのいい屋根です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/5a/f91120d234454ee23c938678d7704419.jpg)
こんな景色が大好きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/01/2605b49dc0bce385c8d1b4245105981a.jpg)
イケメンのお坊さんが通り過ぎました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/dd/3ff93bc3168d170a5b235cb73191838e.jpg)
<つづきます>
※訪問日 7月30日 FUJIFILM X-T10 + XF35mmF1.4R
その元興寺に、この暑い中、訪れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/3b/b9a9d1d23183c999b258acf30e3014e0.jpg)
前回に訪れた時には、萩の花が出迎えてくれたと思うのですが、今回は桔梗の花が迎えてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/a0/ab5f48774ad50e3eb923256d381ef8c7.jpg)
今では衰退してしまった元興寺ですが、飛鳥時代から続くお寺です。歴史の重みが感じられます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/ba/9e48a292aa398d403f1f6128c43755f7.jpg)
境内には、石仏や石塔がたくさん並んでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/6b/09a6e544f266c5981cf0f03609f416b6.jpg)
この瓦は飛鳥時代のものだとか。1300年の歴史を感じます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/2f/6355b601c0939aefb1cb08d589d053e8.jpg)
蝉の声も石仏にしみ入ります。どこかで聞いたような話ですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/73/13028907419abd40c8dd96d768bc013e.jpg)
これは何でしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/4f/cb2956757983e5588c48483a8dc7db79.jpg)
なかなかスタイルのいい屋根です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/5a/f91120d234454ee23c938678d7704419.jpg)
こんな景色が大好きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/01/2605b49dc0bce385c8d1b4245105981a.jpg)
イケメンのお坊さんが通り過ぎました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/dd/3ff93bc3168d170a5b235cb73191838e.jpg)
<つづきます>
※訪問日 7月30日 FUJIFILM X-T10 + XF35mmF1.4R