はりさんの旅日記

気分は芭蕉か司馬遼太郎。時々、宮本常一。まあぼちぼちいこか。
     

2024年も美しい風景に出会えました(夏〜秋)

2024-12-31 15:15:15 | 我がこころの風景
駆け足で2024年に出会った美しい風景を振り返ってきましたが、今回が最終回です。


安達太良山で「ほんとの空」に出会いました。(6/11)



小野市のひまわりの丘公園にて。(7/17)



(同じく)



天気に翻弄された唐松岳です。(8/1)



行者小屋から登ってきて硫黄岳と横岳を眺めました。(9/5)



大菩薩峠からの富士山です。(10/22)



(同じく)



秋になりました。乗鞍高原の大ケヤキです。(10/26)



白山ホワイトロード を走りました。(10/30)



(同じく)



おにゅう峠に行きました。(11/12)



古知谷 阿弥陀寺の大文字草です。(11/12)



紅葉の湖東三山 金剛輪寺を訪れました。(11/28)



(同じく)



京都 永観堂の紅葉です。(11/30)



(同じく)



真如堂の紅葉です。(11/30)



今年もたくさんの日本の美しい風景に出会う事が出来ました。

今年もブログを観ていただき、本当にありがとうございました。
来年も頑張ってブログを続けたいと思いますので、よろしくお願い申し上げます。

2024年も美しい風景に出会えました(4月〜5月)

2024-12-30 17:15:15 | 我がこころの風景
春はやはり桜です。長谷寺の桜です。(4/2)



長谷寺から宇陀へ。毎年訪れる又兵衛桜です。(4/2)



彦根城の桜です。(4/5)



初めて高見の郷へ行きました。千本桜です。(4/10)



仏隆寺の千年桜です。(4/10)



安曇野市の長峰山に登りました。(4/19)



昼神温泉のハナモモです。(4/19)



新緑の吉野山へ。(4/25)



葛城山のツツジです。(5/8)



古知谷阿弥陀寺の九輪草です(5/10)



富山県の散居村へ。散居村展望台からの眺めです。(5/14)



散居村の夕景は感動的でした。(5/14)



明けゆく白馬三山を白馬大橋から眺めました。(5/15)



水田への映り込みが素晴らしかったです。(5/15)



中綱湖の桜は有名ですが、新緑も美しかったです。(5/15)



中綱湖での風景が印象的でした。(5/15)



<つづきます>

2024年も美しい風景に出会えました(1月〜3月)

2024-12-29 19:15:15 | 我がこころの風景
今年は長く登山の振り返りをしてきましたが、美しい景色にも沢山出会いました。
今回から今年出会った美しい景色の振り返りをしたいと思います。

まず最初は、毎年訪れる琵琶湖畔からの菜の花と雪の比良山系です。(1/5)



湖北でコハクチョウの乱舞に出会いました。(1/5)



マキノのメタセコイア並木です。(1/5)



やはり富士山は美しいです。十里木高原にて。(1/30)



おなじみパノラマ台からの富士山です。(1/30)



石割山からの富士山です。(1/30)



朝霧高原あたりからの富士山です(1/30)



冬の上高地です。(2/14)



万博記念公園のウメジローです。(3/2)



熊野灘の朝日です。(3/11)



錫杖さんに教えてもらった竹原の淡墨桜です。(3/22)



美杉村のミツマタです。(3/22)



恒例の京都御苑の糸桜です。(3/27)



百済寺のショウジョウバカマです。(3/27)



<つづきます>

旅の断片

2024-12-28 19:15:15 | 日記
昨日は老人ホームにいる義母に会いに広島に行きました。
今年の遠出もこれが最後になるでしょう。

新大阪駅から新幹線で向かいます。


義母が元気な頃は車で連れ合いの実家に向かい正月を過ごしたものです。


新幹線に乗るのは久しぶりです。


そういえば長い間ドクターイエローも撮りに行っていません。
来年で引退するそうなので、来年は最後の姿を撮りに出かけましょう。


ホームでコーヒーを買いました。ドクターイエローのカップです(笑)500円もしました。


かスクートやカルネは新大阪駅の構内の売店で購入しました。


京都志津屋のパンで昔から大好きなパンです。


車窓からの唯一の写真です。今年も登った高御位山です。


広島駅からはレンタカーで安芸高田市にある老人ホームを往復しました。
義母は物忘れがひどいですが元気そうで良かったです。

広島駅に帰れば楽しみにしていた「広島焼き」です。
ここには何件かの「広島焼き」の店が並びますが、いつも「麗ちゃん」行ってしまいます。


3時前でしたが15分ほど並んで入店です。「広島焼き」といえばこのソースでしょう。


やってきました!


新幹線なのでビールも飲めます。「広島焼き」とビールは格別です。


私はそば入りを注文しました。


あとは大阪へ帰るだけです。


定刻通りに新幹線がやって来ました。


写真をちょこちょこ撮ったのでブログが出来ました。

※訪問日 2024.12.27

熊野大社(出雲國一之宮)に参拝しました

2024-12-27 19:15:15 | 寺社めぐり
出雲大社に参拝した翌日は熊野大社に参拝しました。
最近、旅先でその地の一之宮にお参りするのがマイブームになっています。

松江市内から車で30分ほど南下すると熊野大社に到着です。


出雲ではもちろん出雲大社が出雲國一之宮ですが、ここ熊野大社も出雲國一之宮なのです。


山の中の長閑な雰囲気の中に社がありました。


出雲大社とはちがって、こちらはひっそりとしていました。


こちらにも立派なしめ縄がありました。


さすがは一之宮です。堂々たる風格がありました。


熊野大社のご祭神はカブロギクマノノオオカミクシミケヌノミコトです。
わかりやすくいえばスサノオノミコトです。


スサノオノミコトといえばオアマテラスオオミカミの弟で、お姉さんを困らせて高天原を追放されました。


その後、ヤマタノオロチを退治してクシナダヒメを妻としてこの近くに住まわれたそうです。


誰もが知っている神話ですが、ここ出雲が舞台です。


神話では、昨日訪ねた出雲大社のオオクニヌシノオオカミは、スサノオノミコトの子孫ということになっています。


そんな神話の世界を彷彿とさせるのが、ここ出雲の面白いところだと思います。


御由緒書きです。斉明天皇の勅で造営されたとあります。(斉明天皇は天智天皇・天武天皇のお母さまです)


今回の島根の旅はこれでおしまいです。

帰りに米子道から眺めた大山です。残念ながら頂上付近は雲の中でした。


※訪問日 2024.12.24