紅葉に会いたくて乗鞍高原に行きました。
先日の大菩薩嶺では富士山は満喫することができたのですが、紅葉は早かったようです。
翌日は雨で、予定していた八ヶ岳の紅葉も見ることができず消化不良に終わっていました。
そんなことで、紅葉が見ごろを迎えた乗鞍高原に向かったという訳です。
まいめ池の紅葉です。

晴れの予報でしたが、残念ながら曇りの朝になりました。

まいめの池は乗鞍高原の一ノ瀬園地にあります。

ここには何度も来ていますが飽きることはありません。

季節ごとに、また天候ごとに違う表情を見せてくれます。

この日はしっとりとした紅葉の景色でした。

乗鞍岳も見えたのでよしとしましょう。

一ノ瀬園地からは雄大な景色が望まれます。

望遠で真っ赤な紅葉を狙いました。

例年なら頂上に雪があってもおかしくない時期なんですが‥。

これは大カエデが期待できそうです。

まいめの池を後にして大カエデの方に向かいました。

まいめの池から色づいた山々の様子を楽しみながら、ゆっくりと大カエデに向かいました。
※訪問日 2024.10.26
先日の大菩薩嶺では富士山は満喫することができたのですが、紅葉は早かったようです。
翌日は雨で、予定していた八ヶ岳の紅葉も見ることができず消化不良に終わっていました。
そんなことで、紅葉が見ごろを迎えた乗鞍高原に向かったという訳です。
まいめ池の紅葉です。

晴れの予報でしたが、残念ながら曇りの朝になりました。

まいめの池は乗鞍高原の一ノ瀬園地にあります。

ここには何度も来ていますが飽きることはありません。

季節ごとに、また天候ごとに違う表情を見せてくれます。

この日はしっとりとした紅葉の景色でした。

乗鞍岳も見えたのでよしとしましょう。

一ノ瀬園地からは雄大な景色が望まれます。

望遠で真っ赤な紅葉を狙いました。

例年なら頂上に雪があってもおかしくない時期なんですが‥。

これは大カエデが期待できそうです。

まいめの池を後にして大カエデの方に向かいました。

まいめの池から色づいた山々の様子を楽しみながら、ゆっくりと大カエデに向かいました。
※訪問日 2024.10.26