早朝の一ノ瀬園地にいます。
昨日は雨の中の撮影でしたが、朝一番の「大カエデ」です。まだここには朝陽は当たっていません。

乗鞍岳の頂上付近は雲の中です。

もう1台のカメラの設定が「トイカメラ」になっていたようです。写していた時は気が付きませんでした。

光が当たる所が増えてきたようです。

乗鞍岳の頂上付近も明るくなって来ました。

望遠レンズで山の斜面を狙ってみました。

頂上付近は荒れているのでしょうか。

この日は乗鞍高原で朝一番の撮影をしたら上高地に行く予定なので、ライブカメラでチェックすると穂高岳も同じような状況でした。

実は沢山の車が通っていました。ほとんどの車が「大カエデ」目当てです。20台ほど停まれる駐車場も満車でした。

光が当たった黄葉の林が輝いて素敵な光景でした。

白樺も絵になります。

黄葉の中で主張する白樺です。

「まいめの池」にやって来ました。

ここには朝一番に来ても良かったかもしれません。

池ごしに見る乗鞍岳です。頂上付近はやはり雲の中です。

ここの紅葉も素敵です。

池の周りの紅葉もきれいでした。

少し風がやんだので映りこみを狙いました。

まいめの池の紅葉の写真は多くの人が写されています。皆さんの写真を見ると上手に写されているのに感心してしまいます。

乗鞍岳の姿を諦めて、観光センターの方まで帰ってくると、なんと雲が切れて頂上が姿を現したではありませんか。

もう一度一ノ瀬園地まで引き返して撮影しました。

この姿が見たかったのです。

慌てて紅葉とのツーショットを撮ろうとしましたが。

再び雲に覆われてしまいました。

このあと、白骨温泉に向かって紅葉の中を走りました。次回につづきます。
※撮影日 2020.10.25
昨日は雨の中の撮影でしたが、朝一番の「大カエデ」です。まだここには朝陽は当たっていません。

乗鞍岳の頂上付近は雲の中です。

もう1台のカメラの設定が「トイカメラ」になっていたようです。写していた時は気が付きませんでした。

光が当たる所が増えてきたようです。

乗鞍岳の頂上付近も明るくなって来ました。

望遠レンズで山の斜面を狙ってみました。

頂上付近は荒れているのでしょうか。

この日は乗鞍高原で朝一番の撮影をしたら上高地に行く予定なので、ライブカメラでチェックすると穂高岳も同じような状況でした。

実は沢山の車が通っていました。ほとんどの車が「大カエデ」目当てです。20台ほど停まれる駐車場も満車でした。

光が当たった黄葉の林が輝いて素敵な光景でした。

白樺も絵になります。

黄葉の中で主張する白樺です。

「まいめの池」にやって来ました。

ここには朝一番に来ても良かったかもしれません。

池ごしに見る乗鞍岳です。頂上付近はやはり雲の中です。

ここの紅葉も素敵です。

池の周りの紅葉もきれいでした。

少し風がやんだので映りこみを狙いました。

まいめの池の紅葉の写真は多くの人が写されています。皆さんの写真を見ると上手に写されているのに感心してしまいます。

乗鞍岳の姿を諦めて、観光センターの方まで帰ってくると、なんと雲が切れて頂上が姿を現したではありませんか。

もう一度一ノ瀬園地まで引き返して撮影しました。

この姿が見たかったのです。

慌てて紅葉とのツーショットを撮ろうとしましたが。

再び雲に覆われてしまいました。

このあと、白骨温泉に向かって紅葉の中を走りました。次回につづきます。
※撮影日 2020.10.25