教林坊で心にしみる紅葉を楽しんだあと、せっかく近江に来たので近江牛を食することにしました。
わりと近くに、以前に行ったことのあるお店があることを思い出してGO!
そこは、太郎坊のすぐ下にある「万葉 太郎坊亭」というお店です。
比較的リーズナブルに近江牛をいただくことができるのです。
太郎坊も良い色に色づいていました。

しかし、太郎坊はこれだけです(笑)

昼食です。私が注文したのは「近江牛赤身ロース御膳」です。

どうですか。ローストビーフも付いています。

連れ合いさんは「近江牛レディス御膳」です。

ビールかワインがあればいうことがありませんでしたが、車で来ているので仕方がありません。
しっかりとお肉を味わいました。もちろん美味しかったです。近江牛最高でした。
※訪問日 2023.12.6
わりと近くに、以前に行ったことのあるお店があることを思い出してGO!
そこは、太郎坊のすぐ下にある「万葉 太郎坊亭」というお店です。
比較的リーズナブルに近江牛をいただくことができるのです。
太郎坊も良い色に色づいていました。

しかし、太郎坊はこれだけです(笑)

昼食です。私が注文したのは「近江牛赤身ロース御膳」です。

どうですか。ローストビーフも付いています。

連れ合いさんは「近江牛レディス御膳」です。

ビールかワインがあればいうことがありませんでしたが、車で来ているので仕方がありません。
しっかりとお肉を味わいました。もちろん美味しかったです。近江牛最高でした。
※訪問日 2023.12.6
住んで35年以上になるのに行ったことがないんですよ。
石段が大変じゃなかったですか?
そして「万葉」。ここは、地元でもリーズナブルでおいしいと有名。
でもなぜか、行ってないんですよ~いつか行こうと思いつつ~
うらやましいです。
やっぱり、いいお肉は消化もいいし脂もしつこくないですよねえ。
こんばんは。
太郎坊は何度かお参りしましたが
今回は近江牛を食することだけでした。
太郎坊宮さまには失礼いたしました。
「万葉」は地元でも有名なんですね。
個室になっていてゆっくりとできました。
何と言っても安くて美味しいのが嬉しいですね。
hirorinさんは近くにお住まいなので
ぜひお詣りとともに食べに行ってくださいね。
ちなみに太郎坊宮は勝利と幸福を授ける神様です。
コメントありがとうございます。
これを食べたら
もう歩くのはしんどいですね^^
我が家はふるさと納税の返礼品は
必ず近江牛にしています。
応援ぽち
こんにちは。
おっしゃる通り近江牛を食べたら
すっかり満足してしまいました(笑)
ふるさと納税の返礼品は近江牛ですか。
それはナイスですね。
いつもありがとうございます。