English Collection

日頃目に付いた覚えたい英単語、慣用句などの表現についてのメモです。

oniomania

2006年12月18日 | 英語学習

久しぶりのハワイ旅行は主目的はホノルルマラソンの参加だったので買い物・観光は余り考えていなかったのですが、ウィンドショッピングだけと言いつつ、家内はやはり衝動買いをしていました。数週間前のメルマガArcaMaxに衝動買いに相当する英語の紹介があったのを思い出しました。。

oniomania - Compulsive shopping; excessive, uncontrollable desire to buy things.
例文:
"Candace was periodically struck by fits of oniomania, something which tended to put a severe strain on both her closet space and her bank account."

私は物欲が余りないので今のところ幸か不幸か "oniomania" の経験はほとんどありません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Toilet Aft

2006年12月18日 | 英語学習

久しぶりに海外旅行でハワイに行きました。2002年までは毎年1~2度海外旅行をしていたのですが、SARSやら鳥インフルエンザ騒動が起きてからは国内旅行や登山ばかりで海外旅行は3年ぶりです。2002年にオランダ、ベルギーそして香港に行って以来となります。もっとも今年は1月に台湾に行ったので厳密に言うと今回が久しぶりの海外旅行ではないのですが、何しろハワイはウン十年前の新婚旅行以来で本当に久しぶりでした。
何故か今まで気が付かなかったのですが、飛行機内のトイレの表示に "Toilet Aft" とあるのに気が付きました。実際トイレは自分の座った席の後方にあったので "Aft" は後方あるいは後部の意味であることは容易に推測できました。帰国してから辞書で確認すると、船や航空機でのみ使われる言葉で、"aft" の対語は "before and after" と同じように "fore" だそうです。従ってトイレが前方にある場合は "Toilet Fore" の表示になっているはずで、来月に予定しているスペイン旅行の際に確認したい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

on the take

2006年12月04日 | 英語学習

Japan Time Dec. 4, 2006の見出し記事に
"Narita City Hall raided over allegations mayor was on the take" とありました。この事件は日本語のニュースで知っているのと、 "take" は何かを取ることなので "on the take" の意味は大体想像は付きますが、念の為に英英辞書で意味を確かめますと、

"be on the take": to be receiving money for doing things that are wrong or illegal. とあります。 "to be receiving" となっているので、賄賂を受け取ったと言うよりも、受け取るはず/気持ちがあった場合に使用されるようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする