Asahi.comのApril 25, 2006付 Tips on English(http://www.asahi.com/english/weekly/memo/memo.html) のコラムはNIMBY(not in my backyard)を紹介した後に「在日米軍基地移転をめぐり各地で起こっている反対運 動について、Newsweek 誌は Not in My Home Port という見出しで伝えた。日本側の態度をa recalcitrant Japan could prove to be a growing strategic headache と述べていた」と書いてありました。 この文中に ある "recalcitrant" 以前次のような文にあった時に憶えたいと思った単語です。 She tried to control her recalcitrant son by grounding him. 彼女は、反抗的な息子を外出禁止にして管 理しようとした。 "recalcitrant" の意味は辞書には次のようにありました。【名】 扱いにくい人、強情っ張り【形-1】 (権力{けんりょく}などに)抵抗{ていこう}する、断固反対する【形-2】 (人が)反抗的{はんこうてき}な、御しがたい、扱いにくい
また、"次の例では「開き直る」ような意味に使われています。
Unless he is willing to withdraw this statement, he only sounds recalcitrant.
「開き直る」の意味では次のように "defiant" も使われます。 As Indonesia's economy worsens, President Suharto turns defiant, rejecting the West's advice.