English Collection

日頃目に付いた覚えたい英単語、慣用句などの表現についてのメモです。

swimingly

2009年11月30日 | 英語学習

昨日は心配していた雨も降らず気温もそれほど低くなくマラソンには絶好の日でした。とは言え、私は完走するのが精一杯で目標の2時間を切れず、1分7秒超過しました。浦安ハーフマラソンを始め来年早々のレースは申込開始して数日で受付締め切りとなったので申込には間に合わず、来年の秋まで走れそうなレースはありませんが、来年は2時間をなんとか切りたい。
さて、O. Henryの短編 "Schools and Schools" の一節です。
Gilbert and Barbara got along swimmingly.
この "swimmingly" ですが、この前に "got along" とあるのでここでは "well" と同じような意味のようですが辞書で確かめます。
OneLook Quick Definitions: with great ease and success ("In spite of some mishaps, everything went swimmingly")
Dictionary.com: without difficulty; with great success; effortlessly: She passed the exam swimmingly.
この単語は I can remember this word swimmingly. と言えそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

give me a ring

2009年11月29日 | 英語学習
"If we become engaged, will you give me a ring?"
"Sure. What's your phone number?"
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

slurp and surf

2009年11月28日 | 英語学習

リーダーズダイジェスト9月号に "It's a Wireless World" と題した記事がありました。 従来/現在はケーブルによる接続でスパゲッティ状になっている電子機器間の配線は将来無線による接続に進化していくという内容です。
Most of us had our first taste of wireless local area networks (LAN) at cafes - venues installed to get us to slurp and surf.
この "slurp and surf" ですが、"slurp" は西洋では基本的にはしてはいけない "eat noisily ("He slurped his soup")" の意味、 "surf" は名詞、動詞で幾つかの意味を知っていますが(my favourite is "surf and turf")、この "slurp and surf" は私の知っている意味ではチンプンカンプンなので、きっと慣用句に違いありません。 しかしながら "slurp and surf" という慣用句はどの辞書にも見あたりません。 しかたなく Googleでチェックすると "slurp and surf" の意味を説明するようなサイトはありませんでしたが、"What's new. Slurp and surf. Starbucks wants us to use its wireless access, while Sharp targets the youth with a snappy phone, writes Ashley Norris", "Baskin Robbins Slurp and Surf" "Slurp and surf. Country pubs get wired." と言うような記事ばかり出てきます。 そこで私の推測としては、 "slurp and surf" は「飲食とネットサーフができる場所の事を示す新語」と考えますが、どうでしょうか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

craiglist

2009年11月27日 | 英語学習

RD Septにあった投稿記事です。
An item on online classifieds site craiglist: "Antique sewing table refinished by my wife, $30. If she's home, $100."
"craiglist" が気になりました。 
・Wikipedia:
Craigslist is a centralized network of online communities, featuring free online classified advertisements with sections devoted to jobs, housing, personals, for sale, services, community, gigs, resumes, and discussion forums.
・Computer Desktop Encyclopedia:
A Web site of classified ads and community notices that serves an urban area. It was started in 1995 in San Francisco by Craig Newmark and since spread to hundreds of cities in more than 50 countries. Listings are free, but job postings in major cities are paid. For more information, visit www.craigslist.org.
こう言う単語は覚える必要はないと思うのですが、つい気になってしまいます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

clinical depression

2009年11月26日 | 英語学習

知人のイラストレータが漫画本を講談社から出したと聞いたのでちょっと紹介させてください。 本のタイトルは「わたしは働く うつ ウーマン」で、知人の友人、安部結貴さんの原作を漫画化したそうです。
漫画家、大葉リビさんから私宛のメールを引用します。
By the way, I have just finished creating a manga book. Actually it belongs to a genre called "comic essay." It is based on a true story about a writer, Abe san, who's suffered from clinical depression for a long time. Not a very cheerful subject matter, but I tried to make it as light and comical as possible.
うつは英語で "depression" でいいと思っていましたが、どうやら "clinical depression" が正式な名称のようです。 辞書で "depression" を見ます。
・Dictionary.com: Psychiatry. a condition of general emotional dejection and withdrawal; sadness greater and more prolonged than that warranted by any objective reason. Compare clinical depression.: clinical depression: a depression so severe as to be considered abnormal, either because of no obvious environmental causes, or because the reaction to unfortunate life circumstances is more intense or prolonged than would generally be expected.
・Cambridge Advanced Learner's Dictionary: [U] the state of feeling very unhappy and without hope for the future; I was overwhelmed by feelings of depression.: ? [C or U] a mental illness in which a person is very unhappy and anxious (= worried and nervous) for long periods and cannot have a normal life during these periods; Tiredness, loss of appetite and sleeping problems are all classic symptoms of depression.; If you suffer from depression, it's best to get professional help. See also: clinical depression(後は省略)
軽いうつなら "depression" でも良いが、ただの "depression" だと他にも意味があるので病気の場合は "clinical depression" が良いのでしょうね。
大葉リビさんからのメール、最後は:
You can take a look at the book here: (You can see part of the story when you click on the image at the bottom of the page) http://g2.kodansha.co.jp/?p=1530 となっていました。
このURLにPDF化されたサンプル漫画がありますので興味のある方は是非覗いて下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

twang

2009年11月25日 | 英語学習
"The Japan Times Online" Nov. 6の記事タイトルに以前話題にした単語 "rhinoplasty"がありました。
Ichihashi rhinoplasty ran amok?
rhinoplasty" は nose job" とも言われる事をその時に書きましたが。 今日の話題も "nose job" です。 O Henryの小説から前回は鼻梁に相当する単語、 "bridge" を話題にしましたが、今日の単語もO Henryの短編 "The Last Leaf" から鼻に関係する単語です。
"A man?" said Sue, with a jew's-harp twang in her voice.
"twang" は動詞としても使われますが、ここでは名詞の意味だけを辞書から引用します。  
・OneLook Quick Definitions: 1) exaggerated nasality in speech (as in some regional dialects), 2) a sharp vibrating sound (as of a plucked string)
・Dictionary.com: 1) the sharp, ringing sound produced by plucking or suddenly releasing a tense string. 2) a sharp, nasal tone, as of the human voice.
"The Last Leaf" の文では "twang" の前に "jew's-harp" があるので "a sharp vibrating sound " の意味で使われているのでしょうが、辞書には "a sharp, nasal tone, as of the human voice" とも書かれています。 "jew's-harp" の音を聴いた事はありませんが、辞書によると "An instrument of music, which, when placed between the teeth, gives, by means of a bent metal tongue struck by the finger, a sound which is modulated by the breath; -- called also Jew's-trump." とあります。 口でくわえるので、もしかすると、鼻にかかった音がするのかも知れません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

reeling

2009年11月24日 | 英語学習

この単語も過去2度も取り上げていますが("reel"/"reeling")未だに意味がすぐに出てこない単語です。リーダーズダイジェスト9月号の "An Economic Crisis Primer" と題した記事からです。
The first fateful sale burst a real-estate bubble - a runaway increase in prices not justified by any rational economic calculation - and triggered a downward slide that by the end of 2008 had knocked almost 25 percent off the value of the average American home and sent the world economy reeling.
今回は語源辞典(Online Etymology)を引いて見ます。
"to whirl around," c.1300, probably from reel (n.1), on notion of "spinning." Of the mind, from 1796.
そう言えばクルクル回ればクラクラするし、動揺にもつながりますね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

bridge

2009年11月23日 | インポート
O Henry短編集の2番目の話 "Tobin's Palm" はさっぱり分かりませんでした。知らない単語が幾つも出てくるので一々単語を辞書で引くのですが、それでも意味が分からないところが続出です。(O Henryはなまりを表現するのに標準ではないスペルを使うのも難しく感じる原因の一つですが) この話はまた後でじっくり読むことにしましたが、次ぎの単語の意味だけは覚えられそうです。
A long man he was, dressed decent, with a segar between his teeth, and I saw that his nose made two twists from bridge to end, like the wriggle of a snake.
上の文の男は眼鏡をかけている訳ではないので "bridge" は鼻の一部に違いありません。 辞書を見ると:
・OneLook Quick Definitions: the hard ridge that forms the upper part of the nose ("Her glasses left marks on the bridge of her nose")
・American Herritage Dictionary: The upper bony ridge of the human nose.
確かに鼻の上の部分は触って診ると硬いですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

make water

2009年11月22日 | 英語学習
It's illegal to make liquor privately, and to make water publicly
急に冬らしい気温になってきました。 区民農園で朝の1時間程度作業をしていたら寒いせいかトイレに行きたくなりました。 しかし、
It is good to water plants but it is not OK to make water in a vegetable garden.
の文句が頭に浮かび、我慢をしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

the willies

2009年11月21日 | 英語学習
今日の単語 "willies" は前にも取り上げていますがまた忘れたので再度取り上げます。 次ぎの文はリーダーズダイジェスト9月号にあった記事からです。(何の記事であったかはメモしなかったので不明)
The idea of having another human, even a medical human, becoming deeply involved in what is technically known as your "behindular zone" gives you the creeping willies.
"willies" の用法が載っている辞書を幾つか見ます。
・Dictionary.com: (used with a plural verb) Informal. nervousness or fright; jitters; creeps (usually prec. by the): That horror movie gave me the willies.
・American Herritage Dictionary: Feelings of uneasiness. Often used with the: The dark, dank cave gave me the willies.
・Cambridge Advanced Learner's English Dictionary: a feeling of nervousness and fear, especially caused by something strange or threatening; Spending a night in the house alone always gives me the willies.; Seeing something in the shadows, I suddenly got the willies and ran.
ダメ押しに語源辞典も見ます。
Online Etymology Dictionary: 1896, "spell of nervousness," perhaps from the woollies, a dialectal term for "nervous uneasiness," probably in reference to the itchiness of wool garments.
"the willies" の語源が "woollies"、"itchiness of wool garments" から来ているというのを覚えれば真偽はともかくとして "the willies" の意味は覚えられそうです。
ところでRDの記事に "behindular zone" の "behindular" は辞書に出ていない単語ですが、"behind" + "ular" の合成語でしょう。 "ular" を辞書で引くと次ぎの様な説明があります。
・Dictionary.com: suff. Of, relating to, or resembling: tubular.
・Mosby's Medical Dictionary:
1 combining form meaning "pertaining to" something specified: appendicular, molecular, pedicular.
2 combining form meaning "resembling" something specified: circular, globular, tubular.
"ular" はcellular-phoneにも使われている接尾辞ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする