緑ヶ丘・第二幼稚園 最新かがやき日記

緑ヶ丘・第二幼稚園のかがやく子ども達の成長を見守り、親も教師も園長も子どもに負けず共に成長する日々を綴った日記です。

第61回入園式・及びたんぽぽくらぶ入会式

2014年04月03日 21時04分04秒 | 教育

平成26年4月3日(木)

ここの所、20℃を超える日中の陽気に,

どこもかしこも桜の名所では花見客が宴を開き

わずか10日足らずの見事な満開の日々を楽しんでいます。

今日は、朝から、うららかに晴れ渡り、素晴らしい晴天になりました。

昨年、秋、年長さんが植えた花壇のチューリップも色とりどりに咲きそろい、

首を長くしてかわいい新入園児さんの入園を待っています。

 

昨日2日は、早朝から、職員全員で、園内外を清掃しています。

3日朝、玄関に、国旗日の丸を立て、園庭は万国旗で祝意を表します。

 

昨年は、一番早い親子2組は、8時半前に到着し、受付準備が整うのを待って

教室へ荷物を置きに行きました。 

それから10時の開式まで、ゆっくり園庭や玄関などで記念の写真を撮り、

早めにトイレを済ませて式場に入りました。

 

入園予定者は、

全員早めに受付を済ませて、遅くとも15分前には式場に入ります。

開式予定の15分前から、井上先生によるお遊戯や、歌、手遊びなどが始まります。

  

 

  午前10時から 第61回入園式です。

初めての教室で出会う見知らぬおともだち、

机やいすにも 初めて座ります。

  ご入園おめでとうございます!

 ハラハラドキドキ緊張の中にも喜びが溢れる記念すべき一日になることでしょう。

毎日、感動の体験がたくさん出来るように やさしい先生たちが待っています。

そして、様々な かけがえのない体験をとおしてお友だちとともに

心が大きく育つようにお祈りしています。  

 

全職員で 『忠恕の心』で 

http://rc.moralogy.jp/qa/2010_102.html

晴れやかな笑顔で 入園式。

 

美しいものを美しいと感じ、認め合う感性は、 「忠恕」 だと思います。

 

当然のことですが、互いに人々を大切にし真心で思い合うならば、

子どもも 物も また大切に扱うことにつながると思います。

もっともっと 「忠恕」 の心を 社会に広めなければなりません。

 

子ども達が、大人を見て、お手本にしています。

全部よく見て、真似しています。

大人は、よいお手本、よいモデルにならねばなりません。

お父さん・お母さんが一番のモデルです。

 

まず、ごあいさつ

そして、名前を呼ばれたら返事「はい!」

ご家庭でも、しつけをいたしましょう。

 

入園式が終わって、最後に、一組毎に 記念撮影をします。

満開の桜の花をバックに、とっておきの笑顔が輝くように!

 

 

入園・入会した子ども達は、夕食もお風呂も早めに休ませて 

 睡眠を充分にとり、毎日早起きして、

朝ごはんを必ず食べてから

早めにバス停へお越しください。

 

 ※ 遅くとも5分前までには、バスの着く場所まで、出ていてください。

 

特に小さいお子様を一緒に連れている時は、

抱っこするかまたは必ず手をつないでいてください

バスが、出発するまで、子どもから目を離さないで

安全確保にご協力をお願いします。

バス時刻表は、バスの出発の時刻です。

一人遅れると、後のバス停で待つ全員に迷惑をかけることになります。

 

   最初は、なれないことばかりで緊張状態でしょうが、 

少しずつ先生やお友達との生活になじむように見守って励まし、

初めてのことにも、ひるまずに挑戦する

そのがんばりを認めて、ほめましょう!

                      

結果の如何に関わらず、努力を褒めましょう。

最初から何もかも満点の人はいません。

失敗しないか、躓いていないか、

色々ハラハラドキドキ心配しないで、

元気にイキイキと 明るく送り出してください。

 

帰ってきたときには、しっかり抱きしめて、

「よく頑張ったね!」

「幼稚園でえらかったね!」

「今日も、元気でよかったね!」

「無事に帰って嬉しいよ!」

「あしたも元気に行こうね~」

「幼稚園で習ったことを教えてね!」

などなど… 

満面の笑みで、ほめて、励まして 

明日に期待を持たせてください。

どの子も 楽しい園生活が送れるように願っています。

               

保護者の皆様も、最初は色々と心配や不安もあるかもしれませんが

何でも気がかりなことは 幼稚園の担任の先生に相談し、

よく話し合い、協力し合って

よりよい方向へ向かうように、あせらずに着実に進みましょう!

 

4月24日(木)から『子育て教室』が始まります

子育てのポイントやしつけのコツを何か学びたい方は、

10:00~12:00園の「子育てサロン」へ どうぞご遠慮なくおこしください。

午後1時~3時は、『子育て悩み相談』を受けています。

ご相談がある場合は、遠慮なく前もって担任の先生に申し出て頂くか、

または、担任に言いにくい場合は、主任仰木先生、あるいは園長へ申し出てください。

個別に、ヒミツ厳守で、親身にご相談にのります。

                 

明日、4月4日(金)は、バスリハーサルです。

繰り返しますが、

予定通りに安全に定時運行が出来ますように

 バスの出発時間に遅れないように 

5分前には決められた場所に出てください

出ていらっしゃらないときには、通過します。           

子ども達を 時間の余裕をもって 笑顔で 

機嫌よく 送り出してください。

ご協力をよろしくお願いします。

         

4月5日(土)と、6日(日)は、幼稚園はお休みです。

そして7日(月)からは、いよいよ始業式で 一年のスタートの日です。

教職員一同、全員一致 団結、心をこめて

一人ひとりの個性のよいところを見つけるように努力し

良い個性に磨きをかけるように、幼児教育に邁進します。

 

早ね 早起きで  幼稚園をおやすみしないように、

健康管理には充分にお気をつけください。

             

 新入園児 顔晴れ!

ご家族の皆様も 顔晴れ!

幼稚園教諭、スタッフ一同も 顔晴れ!

              

          お ね が い

 もし、心配なことや不明なことなどありましたら、

速やかに担任の先生に お尋ねください。

ただし、バス送迎中や、保育時間中は、業務に支障をきたしますので

  どうぞ、電話口への呼び出しは、ご遠慮ください。

 

とうぶんは、『ならし保育』の期間で、午前中で帰宅したり、

1時間早く帰宅したりします。充分時刻表にご注意ください。

 また、バスの出発時間ギリギリの連絡はなるべく避けてください。

欠席や、遅刻の連絡は、出来る限り早めにお願いします。

 

   TEL093-631-3939

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする