平成23年5月1日(日)
昨日も今日も、素晴らしい五月晴れの晴天!
昨日、午前中は、『ふれあい参観日』でした。
皆様、ご協力大変ありがとうございました。
お忙しい中、最後までご参観お疲れ様でした。
子どもたちの少し緊張したすまし顔!可愛かったでしょう?
熱心に参観後には、保護者の皆様の自己紹介の後、
お蔭様で、クラス役員の選出も
進んで引き受けてくださる方々が多く
大変スムーズに3人ずつ選出が出来ました。
園児の笑顔のために 素晴らしいボランティア精神を発揮していただき
どのクラスも スムーズに決まり感謝にたえません。
ただ、一クラスだけ、くじびき?のクラスがあったようですが、
それぞれのご家庭のご事情がおありの事とお察しいたします。
ご無理を申し上げることは、なるべく無いように
お互い様で、助け合っていくことと存じます。
張り切って、頑張りましょう!
一般役員さんの仕事内容は、
誰でも出来る簡単なことばかりですから 心配はありません。
7月の運動会、10月の作品展・バザー、12月のおもちつき
主なPTA活動は、年間 以上の3回だけです。
どうぞご協力 よろしくお願いします。
きっと、平成23年度PTAも、仲良く和気藹々と、進むことでしょう。
明日10時半から11時半は、母の会の役員総会です。
PTAの執行部役員さんを選出していただきます。
(PTA会長・副会長・会計・会計監査・子育て教室)
どうぞ、可愛い子ども達の教育推進のために
「三人寄れば文殊の知恵」で、アイデアとパワーを出し合い
昨年の反省点を再確認して、よりよい方向へ。
母の会の役員総会の 進行、舵取り役を
旧執行部役員さんで、よろしくお願いします。
また例年、5月のゴールデンウィークの連休明けには、
朝方の親離れ・子離れがなかなかスムーズにいかず、
「ママ!」と、泣いて喚いて、また
入園当初の段階に逆戻りする子も数名いるかもしれませんが、
この別れを惜しむ朝の行事も、
1週間~10日間で、うそのように自然に涙が消え、
喜びに満ちた日々に向かえるはずです。
福島の原発の事故も、もう49日を迎えました。
未だに行方不明の方々の捜索が続いています。
アメリカ製のロボットも、活躍を始めています。
早く見通しが立って収束の報に接したいものです。
目に見えない放射線の影響の不安が報道されて
風評被害も続出しています。
一部の学校や幼稚園の子ども達は、外で遊ぶことが禁止されて
外に出られないので、運動は、体育館や遊戯室で。
校庭や園庭で身体を思いっきり動かせない子ども達。
ストレスがたまり、イライラしてきて、けんかする子が増えて
爪を噛んだり、髪の毛を引っ張ったりする
やや心配な行動も見られはじめているようです。
それぞれの学校で、毎日、放射線量の調査も必要でしょう。
「外で遊んではいけない。」
といわれて廊下で、走り回る子ども達、ケガも続出。
とにかく放射線に対する信用できる情報が必要です。
東日本の復興を祈念しつつ…
5月6日(金)からの
保育がとてもたのしみです!
園庭のモッコウバラも、ツツジも、藤の花も満開!
アヤメも蕾が膨らんできました。
南側のバスどおり沿いの辛夷(コブシ)の並木道は、
すっかり緑色の萌える若葉の時を迎えています。
連休明けの、子どもたちの体調は?
ベストコンディションで、笑顔で送り出してください!
早寝・早起き、あさごはん!
(睡眠時間は10時間以上!)
それに、愛情たっぷりの
コミュニケーションをお願いします。
いつも心が安定していることが、とても大事なことです。
もちろん スキンシップも忘れずに!
特に、下に小さい弟・妹がいるご家庭のお子さんは、
意図的なスキンシップが大事です。
また、どうぞ、第二・第四木曜日10時~12時は、
子育てに関するしつけのポイントがたくさん学べます。
太陽ママ・太陽パパ目指して、今年もよかったらどうぞ
『子育て教室』にも いらっしゃってください。
楽しみながら、心に余裕を持って、素敵なおかあさんになりましょう。
予約は必要ありません。
そしたら、けっこう楽しそうに笑顔でのびのび体操したり、歌ったり、おゆうぎしていたので、嬉しくなり思わず写真を撮りました。
本当は、保育中のビデオや写真の撮影は、マナー違反でいけなかったのかもしれませんが。ゴメンナサイ!
帰宅して、直ぐに祖父母に孫の園での様子を見せました。
安心して、親族皆で、ベテラン揃いの先生方のご指導の素晴らしさに感謝しています。
この場をお借りして、お礼申し上げます。
満2歳児クラスは、今後もたくさん手がかかることとは思いますが、きめ細かいご指導を期待しております。
また、10ヶ月の赤んぼうがいるので、ついついそちらに目が行きがちになっていると気づきました。
それで、これからは、おっしゃるとおりにコミュニケーションとスキンシップにも努めて
心の安定を図りたいと思いました。
また、よろしくお願いします。