ふとした拍子にエアコンの吹き出し口を見てしまった。。。。
く、黒カビが、、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/92/235f0838ee3187f47ffb336f7a382dc3.jpg)
これ、これでも少しは拭いたあとなんだよね。
松井棒作ってこすってみたけど、奥や端っこのほうはムリ。
それに、黒カビのやつポロポロ落ちて来るし、目にも入ったような。
もし吸い込んだりしたら、まさか肺にカビ生えたりせんよな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
怖いわ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
我慢できずに速攻業者に連絡した。
頼んだのは、料金が一番安かった「おそうじ本舗」。
タイミング良く、本日掃除してもらえた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
で、、、、、
業者の方が来られて、エアコンを少しずつ解体していくと、、、、、、
ぎ、ぎょえ~~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
埃が積もっとる![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/1b/ecf824b73b9a43745abb870cde0faa8b.jpg)
お、恐ろしい光景![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
あの黒カビは氷山の一角だった。
そして、この埃が積もっている部分こそ、まさにエアコンにとって効きを左右する部分との事。
さらに、もし個人でここまで解体したとしても、この部分は掃除機でやると壊れる可能性が「大」だから、やっちゃダメなんだって。
まずは養生して、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/8f/166fa943afb9d10b0ba153b4b8004a6f.jpg)
水?を吹きつけて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/c8/97a9075a722a697a7bf3744b3d1c5909.jpg)
高圧洗浄。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/ce/9491effae6c978527108a8a626e56e89.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/38/551e1069e9efb38f1bde37d057d1545e.jpg)
お掃除後は、見違えるようになった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/a5/7b6acbad690d9e4304077d0811515764.jpg)
今日から快適
く、黒カビが、、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/92/235f0838ee3187f47ffb336f7a382dc3.jpg)
これ、これでも少しは拭いたあとなんだよね。
松井棒作ってこすってみたけど、奥や端っこのほうはムリ。
それに、黒カビのやつポロポロ落ちて来るし、目にも入ったような。
もし吸い込んだりしたら、まさか肺にカビ生えたりせんよな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
怖いわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
我慢できずに速攻業者に連絡した。
頼んだのは、料金が一番安かった「おそうじ本舗」。
タイミング良く、本日掃除してもらえた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
で、、、、、
業者の方が来られて、エアコンを少しずつ解体していくと、、、、、、
ぎ、ぎょえ~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
埃が積もっとる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/1b/ecf824b73b9a43745abb870cde0faa8b.jpg)
お、恐ろしい光景
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
あの黒カビは氷山の一角だった。
そして、この埃が積もっている部分こそ、まさにエアコンにとって効きを左右する部分との事。
さらに、もし個人でここまで解体したとしても、この部分は掃除機でやると壊れる可能性が「大」だから、やっちゃダメなんだって。
まずは養生して、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/8f/166fa943afb9d10b0ba153b4b8004a6f.jpg)
水?を吹きつけて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/c8/97a9075a722a697a7bf3744b3d1c5909.jpg)
高圧洗浄。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/ce/9491effae6c978527108a8a626e56e89.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/38/551e1069e9efb38f1bde37d057d1545e.jpg)
お掃除後は、見違えるようになった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/a5/7b6acbad690d9e4304077d0811515764.jpg)
今日から快適
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)