柿ぴーのつれづれ日記

食べるの大好き,旅行大好き,お菓子作り大好きな柿ぴーの日記(-△ー)ノ

江戸の奇跡 明治の輝き@岡山県立美術館

2019年03月16日 | 日々の出来事
『江戸の奇跡 明治の輝き』のため岡山県立美術館へ。



横山大観、円山応挙などは馴染みがあるけど、初めて聞く名前がほとんどで非常に見応えがありました。
横山大観は富士山の絵のイメージが強いんだけど、「井筒」ってのがすごく良かった。というか私は一番気に入りました。

あと、竹内栖鳳(せいほう)の「アレ夕立に」や与謝蕪村の数々。
上村松園は、描かれた女性の美しい事

こんなの見たら、骨董好きじゃなくても魅了されるわ。

洋画も良いけど、日本画のこの渋い色彩も又いいもんです。

一部入れ替えがあるので、来月も行く予定
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上巳(ひな節句)特選料理

2019年03月16日 | ランチ
今日は月一のご褒美ランチの日でした。
『上巳(ひな節句)特選料理』です。
先に甘酒が供されて、お料理です。

奥はタコとノビル。
手前左はワケギのぬたあえ。右はオランダカラシ(クレソン)。



器が美しいので、いつも撮影させていただきます。



ハマグリの出汁、身はしんじょに。
ヨモギの餅も。




雛ちらし寿司、シラウオが乗ったり、しめ鯖も隠れてます。



刺身は鯛でした。



あとは若芋の蕗味噌あえ、ご飯に味噌汁、デザート2種。
お腹いっぱいになりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする