別に忘れ去るものもないけれど、一年の区切りの忘年会です。今日はお寺の忘年会、19名の参加で宮島でやりました。近くゆえにあまり本気で飲み食いしたことのない場所です。
ゆっくりと、飲むためだけに宮島に行って、飲んだら帰るはじめてかもわかりません。ご近所さんの、平素見られないパフォーマンスも面白いものです。
昨日のTVでエコライフを特集しておりその中で、宮島のパン屋さんを取り上げていました。宮島のしゃもじを作る時の木の端材、これを焚いて窯を温め、その熱でパンを焼くお店です。以前買ったこともあるのですが、今日はこの番組を見てまた買って帰りました、おいしいパン屋さんです。もみじまんじゅうもいいけれど、こんなものもまたいいものです。さらに昨日の番組では、最後の残った灰を「はいどうぞ」としゃれて持って帰ってもらっていました。
純粋な木だけの灰は、あく抜きに最高です。山菜とか・木の実のあく抜きに使いますし、畑に播けば土壌改良に一番です。
寒気が来ています、明日は先輩の叙勲祝賀会を少しだけの知り合いとやります。
ゆっくりと、飲むためだけに宮島に行って、飲んだら帰るはじめてかもわかりません。ご近所さんの、平素見られないパフォーマンスも面白いものです。
昨日のTVでエコライフを特集しておりその中で、宮島のパン屋さんを取り上げていました。宮島のしゃもじを作る時の木の端材、これを焚いて窯を温め、その熱でパンを焼くお店です。以前買ったこともあるのですが、今日はこの番組を見てまた買って帰りました、おいしいパン屋さんです。もみじまんじゅうもいいけれど、こんなものもまたいいものです。さらに昨日の番組では、最後の残った灰を「はいどうぞ」としゃれて持って帰ってもらっていました。
純粋な木だけの灰は、あく抜きに最高です。山菜とか・木の実のあく抜きに使いますし、畑に播けば土壌改良に一番です。
寒気が来ています、明日は先輩の叙勲祝賀会を少しだけの知り合いとやります。