ごぼうも産地がいろいろあります。「美東ごぼう」は秋吉台のカルスト台地の土でできており、あくが少なく、おいしいと評判のブランド品です。ご近所さんが「どうしても正月までに欲しい」と言う要望で買い出しに行ってきました。高い高速代を使って行くには足がひけます。が・・・
「・・・」と言う用事の体のいいお友達のドライブの運転手役に引っ張り出されただけです。朝約束のところに行くとお友達4名でお待ちかねです。
こちらもそれは100も承知です。ごぼうを買って、萩シーマートでお魚の昼食。徳佐に回りさらには「道の駅仁保の里」と裏側ばかり回って約400Kmのドライブでした。必要経費だけは全部頂き・・・
この写真は、覚えておられますか?「炎のストッパーと言われたカープの津田恒美」投手の出身地にある顕彰碑です
「・・・」と言う用事の体のいいお友達のドライブの運転手役に引っ張り出されただけです。朝約束のところに行くとお友達4名でお待ちかねです。
こちらもそれは100も承知です。ごぼうを買って、萩シーマートでお魚の昼食。徳佐に回りさらには「道の駅仁保の里」と裏側ばかり回って約400Kmのドライブでした。必要経費だけは全部頂き・・・
この写真は、覚えておられますか?「炎のストッパーと言われたカープの津田恒美」投手の出身地にある顕彰碑です