昨日の。A・G・T(アジト)について、紹介します。AはArea・GはGeneration・TはTeamの頭文字です。地域を超えて・世代を超えて・チームになりましょうです。
今日見に行きましたが、何処の集客施設も駐車場に入る車で一杯です。結局近づかずに帰りましたが、やはり土曜日・日曜日は郊外型の施設は人を集めているのですね。不況だ・ボーナスが下がったと言っても出る人は一杯と言うのを痛感しました。
市内の大型店の閉店の話題に比べ、やはり時代の流れを感じます。
かって現役のころ、郵便局の奨励物品に市内の某デパートの包装紙でなければいけないと「指名競争」ならぬ「業者指定」がありました。「こんなバカな・・・」と言っても割高でもここの品でないとと言う時代がバカのようです。
ふるさと志向・地方志向と言うことで、例えば「鮭」が発送元が地元のデパートでは納得してもらえない馬鹿な話もあったことを思い出します。こっちが「バカ者、鮭が瀬戸内海で獲れるか?」と言っても「鮭は北海道」と譲らない人がいました。今考えればお笑いですが、真剣に議論した暇な時代がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/21/f4/1b75e090135bbb84bd6733753dd1e46c_s.jpg)
今日の写真はおいしそうな原木ナメコ
今日見に行きましたが、何処の集客施設も駐車場に入る車で一杯です。結局近づかずに帰りましたが、やはり土曜日・日曜日は郊外型の施設は人を集めているのですね。不況だ・ボーナスが下がったと言っても出る人は一杯と言うのを痛感しました。
市内の大型店の閉店の話題に比べ、やはり時代の流れを感じます。
かって現役のころ、郵便局の奨励物品に市内の某デパートの包装紙でなければいけないと「指名競争」ならぬ「業者指定」がありました。「こんなバカな・・・」と言っても割高でもここの品でないとと言う時代がバカのようです。
ふるさと志向・地方志向と言うことで、例えば「鮭」が発送元が地元のデパートでは納得してもらえない馬鹿な話もあったことを思い出します。こっちが「バカ者、鮭が瀬戸内海で獲れるか?」と言っても「鮭は北海道」と譲らない人がいました。今考えればお笑いですが、真剣に議論した暇な時代がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/21/f4/1b75e090135bbb84bd6733753dd1e46c_s.jpg)
今日の写真はおいしそうな原木ナメコ