ボランティアの忘年会で昼食の食事会がありました!!
昔は食べ方が人より早かったけれど
今は発芽玄米を食べているのでよく噛む癖がついて…
いつでも何処でも食べるのが一番遅い…まあ腸には良いことなんだけれど
会食の時困るのです
そこで最初に栗おこわを用意したパックに入れてお持ち帰りにして
あとの色々をゆっくり(私的にだけれど…)頂いて
終わりは何となく同じ位になった。という訳
そして夕ご飯…持ち帰った栗おこわをメインに
ポテトサラダ、ブロッコリーのサラダ、出汁を取った煮干し
長いもと柿のもずく酢和え(柿いっぱい頂いたので重宝してます)
乳酸キャベツは必須ですから忘れずに…あとは
味噌汁(蓮根・大根・舞茸・白菜他)
昔から野菜、根菜類や海藻類は食べ過ぎるとお腹を壊すので
沢山食べられなかったけれど
この所お腹は快調だし、野菜根菜海藻いっぱい食べても
大丈夫になってきたので(人生で初めてかも)
産直で安く買えるお野菜類が手に入る信州から
離れられないかな????