
金沢のイベントレポート(No.1129)
◇金沢KOGEIフェスタ2017 ③(完)
10月7日(土)~9日(祝)の3日間しいのき迎賓館を主会場として「金沢KOGEIフェスタ2017」が開催された。
金沢は、城下町の風情が今も残り、伝統文化が暮らしの中に息づくとともに、金沢21世紀美術館などにみられる創造的かつ革新的な雰囲気が感じられるまちです。
まちのなかには、伝統工芸をはじめ、数多くの工芸品店や作り手の工房、ギャラリーが集まっています。

3)金澤月光路2017
金沢KOGEIフェスタ2017協賛行事としてしいのき迎賓館正面側広場では金沢工業大学の学生が制作したオブジェ「金澤月光路2017」が10月4日(金)~8日(日)まで開催された。

○月見光路とは
月見光路(つきみこうろ)は、金沢工業大学の環境・建築学部 建築デザイン学科建築学科の学生達が2004年より、金沢市の中心にある広坂商店街およびその周辺地域住民と連携して、金沢市の中心市街地に元気をつけようと、あかりを使って都市空間を幻想的に演出するものです。学生が自ら制作したあかりのオブジェを街の中に多数散りばめ、城下町らしい雰囲気と優雅でゆっくりと楽しめる夜の金沢の演出を行っている。




□金澤月光路とは?歴史 ホームページ
□金沢KOGEIフェスタ2017ホームページ
(完)