かねうりきちじの横浜・喫茶店めぐり

珈琲歴四十年の中の人が、珈琲豆荷揚げ量日本一を誇る横浜港のある町の喫茶店でタンザニア産コーヒーを飲み歩きます

黄金かもめの玉子

2010年08月17日 | 旧ブログ記事(その他)
 帰省から昨日の夜遅く(正確には今日の午前1時ですが)盛岡に帰ってきました。

 途中の休憩も、いつもより1回少なく、親が作ってくれたいなり寿司をちょっと食べるのと給油のために国見SAで20分ほど休んだだけでした。

 その国見SAで見かけたのが、“黄金かもめの玉子”。

 かもめの玉子は、岩手のおみやげとしてはポピュラーですし、“黄金かもめの玉子”というものがあるのも、ラジオのCMでやっているので知ってはいました。

 しかし、その値段が295円というのは知りませんでした。

 結構いい値段ですよね。

 比較するのもなんですが、すき家の牛丼並盛が280円(税込みなのか抜きなのかはすき家で最近牛丼食べていないので分かりません)スタバのドリップコーヒー・Sが290円です。

 結構、山積みになっていましたが、皆さんおみやげに買われているのでしょうか?

 それとも自分のおやつにしているのでしょうか?

 いつか、値札を気にせず“黄金かもめの玉子”をおみやげにできるぐらいになりたいですね。


黄金かもめの玉子。高級感漂う黒を基調とした箱。