かねうりきちじの横浜・喫茶店めぐり

珈琲歴四十年の中の人が、珈琲豆荷揚げ量日本一を誇る横浜港のある町の喫茶店でタンザニア産コーヒーを飲み歩きます

コンクリート造りでも!

2013年05月24日 | 旧ブログ記事(文化財関係)
北海道で唯一、伝統的建造物保存地区に選定されている、函館元町末広町重要伝統的建造物保存地区。

伝統的建造物は教会や洋風の建物がほとんどですが、実はお寺もあります。



東本願寺函館別院です。

付近の建物同様、明治の大火で焼けてしまっていますが、その再建に当たっては、耐火のためにコンクリート造りが採用されたようです。

写真を見ると新しく見えますが、大正5年(1916)の完成で、実は日本で最初のコンクリート造りのお寺。

ただコンクリートで造っただけでなく、細部まで伝統的な形を踏襲しています。



例えば、組物とか。

東本願寺函館別院がコンクリートで造られたことが、大火の多い函館に不燃建築物の普及を促したといわれています。



そうしたことから、同じようにコンクリート製の塀や門と一緒に、国の重要文化財に指定されています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見るだけじゃもったいない~函館の教会群

2013年05月23日 | 旧ブログ記事(その他)
下田とともに早くから外国に開かれた函館には古い教会がいくつかあります。

いずれも明治の大火で当初からの建物は現存しませんが、

 

国の重要文化財に指定されている函館はリストス正教会、



伝統的建造物に指定されているカトリック元町教会、



新渡戸稲造や内村鑑三に洗礼を授けたアメリカ人宣教師、M.C.ハリスもいたことのある日本基督教団函館教会、



1979年の建築ですが落ち着いた感じの函館聖ヨハネ教会。

どれもが他の洋風建物の中にとけ込んでいます。

最近では夜間にライトアップされ、ミシュランではが付いているようですが、やはり日中の方がオススメです。

すべてではないですが、中に入ることができるからです。

椅子に座って流れる音楽を耳にしながら、建物内を見渡せば、きっと心が穏やかになることでしょう。

外から見るだけじゃもったいないですよ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カーナビにもなる~スマホを使い始めて5か月目

2013年05月20日 | 旧ブログ記事(その他)
4月から始めたスマホを使ったラジオ講座の受講

おかげさまで三日坊主にならずに続いています。

先日はカーナビにもなるということで、MapFan+ というアプリをダウンロードしました。



本格的に使うのはまだ先になりそうですが、その前になれておこうということで、ぽんた展・須川温泉に行く時に使ってみました。

1500円を支払えば地図をダウンロードでき、圏外でもそのダウンロードした地図上でナビしてくれます。

まったくカーナビゲーションシステムと変わりませんね。

画面が小さいという人もいるかも知れませんが、かえって音声だけを聞こうとするので危なくないかも。

iPhone iPad を持っている方にはオススメのアプリですよ~。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めての須川温泉

2013年05月19日 | 旧ブログ記事(その他)
今日は“ぽんたのつぶやき展”へ。

相棒がまだ見ていなかったので、そのお供です。

その後、予定もなかったので、温泉へ。

昨日のトレッキングで、筋肉痛にはならなかったものの少々腰が痛くなったため。

特にどこに行くかは決めてなかったのですが、せっかく県南に来たのだからということで、須川温泉へ。



一部の駐車場にはまだこんなに雪が残っておりました・・・・。



須川温泉は岩手秋田にまたがっていますが、今回は岩手県側の須川高原温泉に。



ここは源泉がすぐそばで、そこからあふれ出た(?)お湯で足湯も楽しめます。



そこからちょっと歩けば源泉、毎分6000リットルがわき出しているそうです。

見たときはそんなに湯量が多いとは思っていなかったのと、源泉はもう少し離れたところだと思いこんでいたので、このお湯は源泉と雪解け水が混ざったものなのかと思ってましたが、どうやら違うようです。

お湯は強酸性の白濁。

いいお湯でした。

今度機会があったら、露天の方で浸かってみたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今季初トレッキング~2年ぶりの赤林山

2013年05月18日 | 旧ブログ記事(トレッキング関係)
今年は桜の開花も遅く、春らしい春もあまりなかった気がします。

が、ここ数日、安定して晴れていたので、初トレッキングに行って来ました。

去年が6月の3週目だったので1月以上も早く出かけたことになります。

悩んだ末行った先は・・・



すぐ近所の赤林山。

そばに南昌山や東根山といった名の知れた山があるせいか、いまいち地味な山なんですが、足慣らしにはいいかなと思って、だいぶ前から初トレッキングにはココと決めていました。

が、朝起きると雲ひとつない快晴。

岩手山が見える鞍掛山と迷いましたが、初志貫徹で赤林山に。

決め手は、数日前にカタクリが自生していると知ったからです。



ギリギリ間に合いました。

ま、情報を入手した時点で、やはりピークは過ぎていたのでしょうね。

  ←こちらは何という花でしょうか?

でも、キクザイチゲなどが道端に咲いていましたし、それに、駐車場では・・・・



なぜか桜が満開。

いくつものアップダウンと何度も現れる偽ピークにもめげず・・・



なんとか登頂!

足慣らしとしてはまずまずの山行。

来年はイワウチワを見に行こうと思います!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする