薪ストーブアクセサリー暖炉メンテナンスヤフー店薪ストーブ情報バナー
goo blog サービス終了のお知らせ 

鉄部はウレタン塗装、木部は忘れた

お金がかかるけど、しゃ~ないね(苦笑)

我家の建築工法は重量鉄骨造だから、お友達にはなりたくないんだけれど、どうしても 錆 とは 縁 が切れない宿命なのだ。 3年半の時が過ぎ、デッキプレートとH鋼の一部には、僅かながら 錆 が・・・

酷くなる前にとりあえず塗っておかなくちゃ!
雨風に晒されてすっかり色褪せてきたバルコニーの手摺や床下の木部にも・・・

錆がポツポツ・・・
すっかりキレイになるとやっぱし気分がいい。

雨染みが目立って、この色は良くなかったよ。
明るいブラウン系から古民家風の渋めのカラーにチェンジしてみた。 仕上がりは思ったほど重くも暗くもなくなかなか良い感じで、このカラーチェンジは大正解みたい!

本当はDIYすりゃ安く済むのだけれど、何てったって3階のバルコニー手摺(トップ画像)は、危険すぎて自分じゃやる気がしない、出来ないのだよ(笑)


いつもありがとう
■クリックお願いしま~す■

人気ブログランキング

1日10人クリックしてもらえないかなぁ~

コメント ( 8 ) | Trackback (  )