薪ストーブ暮らしが大好きでブログ書いてます。
燃焼のこと、薪作りやメンテナンスのこと、そんな写真と駄文で毎日更新!
薪ストーブ|薪焚亭
諏訪湖一望、峠のラーメン屋

![]() |
(ちょいとばかし古い記事なんです)(笑)
![]() |
![]() |
さてさて肝心のラーメンは・・・
ボクとしては、ニンニク系や大辛系に魅力を感じつつも、店の定番? 峠ラーメンを注文した。 ここに連れて来てくれた友人夫妻のオススメでもあった(と、思う)からだ。(笑)
『スープを味わい、ラーメンを半分くらい食べた後にチャーシューを食らう』というような、店主オススメ? の食べ方が書かれているけれど、やっぱしボクとしては、まずはスープをすすり、この店の味を確かめた後、麺の前には叉焼(チャーシュー)を、コイツを1つ頬張らないと気がすまないのさー 誰が何と言おうと、いつも通りのスタイルで食べるのだ(笑)
チャーシューはなかなか美味い。 シッカリと味が滲みていて脂の部分はトロリと溶け出し、豚肉の旨味たっぷりだ! 麺は細めのちぢれ系で、まぁこれもスープに合っているかな。 スープやチャーシューの味ほどの感動はないけどね。
定番の具といえばチャーシューの他にはシナチクものっている。 変わったところではキノコが少量、それから茹でモヤシものっていて最後に刻み葱と青海苔が振りかけてあり、風味がこれまた良いね~
知らない土地でということならば、久々のヒット! 真っこと美味いラーメンだった。
塩尻の峠越えの時はぜひご賞味を! かな~(笑)
人気ブログランキング
1日10人クリックしてもらえないかなぁ~
コメント ( 5 ) | Trackback ( )