薪ストーブアクセサリー暖炉メンテナンスヤフー店薪ストーブ情報バナー

請求書が恐い

何だか生ぬるい風だった。

半月前の晴天日に久しぶりにエンジンをかけた。 吹き出し口に手をかざしてみるとやっぱり変だ。 いや~な予感、そういやもう直ぐ19歳だもんなぁ、工業製品としてはかなりの老齢だし、でもマズイよなぁ、こいつは高くつきそうだぞ。 と、早速主治医に診せたら、案の定最悪のパターンでありました。 エバポが完全に逝ってくれちゃってました(苦笑)
これじゃ冷えっこないね。 これからの季節エアコン無しのクルマはかなり辛い。

で、結局、もう直ぐ逝きそうなコンデンサーもついでに交換する決断をして、入院生活半月が過ぎました。 4月の入庫はGWに間に合わせたい仲間が多いようで、直ぐに割り込みお願いとは、やっぱしならないみたいで、順番待ちしてようやく5月に入ってボクのクルマの番。 なのでまだ退院できないでます。 北陸 はプリウスじゃ行きたくない。 何とかそれまでに直ってくれないものかと、昨日見学しつつお願いしてきました。 ガンバリます! とのこと。 ホント、頼んますよメカニックさん。

今回の修理とは関係ないけど、リレーやらヒューズの表と裏です。 あまりにカラフルに配線がゴチャゴチャしてるんで、面白いから撮ってきました。 こんなのボクには何が何だかサッパリ分かりませ~ん(笑) こういうの分かる人、マジで尊敬しちゃいます。


いつも駄文にお付合いありがとーございます!
今日も人気ブログランキング 1クリックを何卒よろしゅうです。

薪ストーブ情報なら firewood.jp薪ストーブワールド

6時の気温 : 13℃


コメント ( 2 ) | Trackback (  )