薪ストーブアクセサリー暖炉メンテナンスヤフー店薪ストーブ情報バナー

びんなが

最近分ったことなんですが、文末の 「orz」 ってやつ、これは落胆とか失意の状態を表すんだってね。 よく見かけてはいたんだが、肝心の意味、今までぜんぜん知りませんでした。 まぁどうでも良いことなんですがね(笑)

特売によくある鬢長鮪は、ビンチョウマグロって呼ぶ人が圧倒的に多いですね。 音読みビンチョウの方が言い易いのでしょう。 でも、自分は逆らってビンナガマグロって言うようにしてます。
だって正式な和名はビンナガなんだもの、だから意識してですね、あまのじゃくしてます(笑)

マグロの刺身はよく食べるんだけれども、そして、できればホンマグロが食べたいんだけれども、食卓に上るのは良くてもせいぜいメバチマグロで、あとはビンナガマグロなことが多いです。

でもビンナガマグロ、一応はマグロって名乗ってますけど、自分としては食感も味もマグロじゃないです。 あのグニャっとしたイタズラに軟らかい食感は特にキライです。 でも、ワサビ醤油が好きだし、安いから食べてます(笑)
そうね、意識の問題でして、全くの別物、マグロの刺身と思わなければOK!

それと、冊を選ぶ際は画像のような、なるべく赤身の多いものをチョイスすれば、ある程度食感が硬めになる。
真っ白いヤツはぜったいにパスです(笑)

さて、下の動画ですが、大麻について、なるほどの説明です。
でも、鵜呑みにすることは危険、つうか、注意が必要みたいです。
まぁ参考までにということで。


2011年のキュウリ収穫累計 : 98本/ナス収穫累計 : 102本
大玉トマト収穫累計 : 13個/中玉トマト収穫累計 : 46個


人気ブログランキングへ の 応援 昨日クリック忘れたら、今日こそはヨロシクです!
いつも駄文にお付合いありがとーございます。


【Inspector+で計測した地上1mの放射線データ】

● 自宅屋内19日05時の放射線量:0.20μSv/hr
● 自宅屋外19日06時の放射線量:0.72μSv/hr

【以下は公表値】

● 郡山市役所前18日15時の放射線量:0.91μSv/hr
● ビッグパレットの18日15時の放射線量:0.63μSv/hr
● 郡山市合同庁舎前の19日04時の放射線量:1.04μSv/hr


放射性物質の拡散予測図 SPEEDI

気象庁の 風向風速 3日前から現在まで

19~20日のドイツ気象庁 予想動画 もあります。 日本時間では9時間プラスですかね。
コメント ( 2 ) | Trackback (  )