薪ストーブ暮らしが大好きでブログ書いてます。
燃焼のこと、薪作りやメンテナンスのこと、そんな写真と駄文で毎日更新!
薪ストーブ|薪焚亭
Special Beer IPA が届いた

India Paul Ale というのがミソです(笑)
こういう洒落のきいたワード、て言うか、キャッチフレーズ好きだな。 それと、ラベルには TORIAEZU BEER と書いてあって、これがこのビールの名前なんだと知ると、これまた洒落てて、ビール好きな薪焚亭にはたまりませんね。
そうね、名前の通り、とりあえずビール! そういうシチュエーションの時に飲むことにします。 つまり、自分なら軽~く一杯、まさに 「とりあえず」 の真昼間ってことになるかな(笑)
とりあえずビールとは言っても、味の方はとりあえずじゃないはずだ。 仕込んだ人のこだわりがそこにはあるはずで、パンフレットを読んでるとワクワクの期待が膨らみます。
IPA(インディア・ペール・エール)なので、アルコール度数が高めの6パーセントです。 南信州ビールでの醸造のようですが、3種の麦芽と4種のアロマホップのコンチェルト、苦味と香りが楽しみです。 さっそくランチの時にでもいただいてみます。
それにしても、こういう贈り物は大変うれしゅうございます。 暑中見舞いのパンフレットとともに6本いただきました。 ファイヤーサイドの代表であるポールキャスナー氏が7月1日に仕込んだビールだそうです。
ちなみに、ファイヤーサイドは1987年創業で、今年は25周年にあたるようだ。
めでたいね!


と言うことは、年末年始あたりがちょうど飲み頃ってことだよね?
えっ、また届くの? んなことないかぁ(笑)
2011年のキュウリ収穫累計 : 123本/ナス収穫累計 : 145本
大玉トマト収穫累計 : 18個/中玉トマト収穫累計 : 100個

いつも駄文にお付合いありがとーございます。
【Inspector+で計測した地上1mの放射線データ】
● 自宅屋内30日07時の放射線量:0.17μSv/hr
● 自宅屋外30日07時の放射線量:0.66μSv/hr
【以下は公表値】
● 郡山市役所前29日15時の放射線量:0.88μSv/hr
● ビッグパレットの29日15時の放射線量:0.52μSv/hr
● 郡山市合同庁舎前の30日05時の放射線量:1.01μSv/hr
放射性物質の拡散予測図 SPEEDI
気象庁の 風向風速 3日前から現在まで
30~01日のドイツ気象庁 予想動画 もあります。 日本時間では9時間プラスですかね。
コメント ( 2 ) | Trackback ( )