薪ストーブ暮らしが大好きでブログ書いてます。
燃焼のこと、薪作りやメンテナンスのこと、そんな写真と駄文で毎日更新!
薪ストーブ|薪焚亭
新潟旅行 BUMP OF CHICKEN
もっと若者パワーに圧倒されるかと思いきや、意外とおとなしいコンサートでした。
1日1回、面倒みてやって下さい。
早く入っても息が詰まりそうだったので最後に入ろうと、開場入場の際に客層をながめていたのだけれど、さすがにみんな若い。 おそらく51歳の自分ってのは最年長だな(笑)
で、たぶんもうスタンディングのコンサートには2度と行かないと思う。 疲れるだけじゃなくて、ブロックごとの柵の檻にギュウギュウ詰めにされる待遇には耐えられない。 初めての経験だったんだが、いくらなんでもアレはないだろう? 詰め込み過ぎだってば! しょうがないのでそのブロックの最後列で柵にもたれて聴いてました。
ミュージシャン自体はとっても良いコンサートだったんだが、もう一つ残念だったのは音ですね。 体育館のような会場ってのにも原因があるのだろうが、もう少し何とかならんもんかね? それと、ミキシングも今ひとつだった。 特に前半のミキシング、リードギターがやけに小さくて、アルバムとのギャップがね。 こんなもんなのかなぁ~
コンサートが終了すると遅めの晩酌タイムです。 予定通り 「いかの墨」 という居酒屋のカウンターで飲み食いしてきました。
と、喜んでたのはこのあたりまでです。 他にも色々食べたのですが、期待し過ぎちゃいけません。 ここは大衆酒場でした(笑)
そういや、6日は大荒れの天気でしたね。 あまりに被害が甚大だったので茨城と栃木の竜巻ばかりが報道されてますが、実は福島県内でも竜巻は発生したようです。 新潟へ向かう高速道路で突然の暴風雨に遭いました。 確か11時頃だったと思うんだが、遠くの空には幾筋もの稲妻が走り、たぶんそのあとですね竜巻は。
昨日の帰路はとっても穏やかな好天に恵まれて、新潟からずっとオープンで帰ってきました。 ホント気持ちイイんだよね今の季節は!
【演奏曲メモ】
1.三ツ星カルテット
2.宇宙飛行士への手紙
3.HAPPY
4.ゼロ
5.ギルド
6.66号線
7.Smile
8.グッドラック
9.R.I.P.
10.ホリデイ
11.fire sign
12.星の鳥
13.メーデー
14.angel fall
15.supernova
16.カルマ
17.天体観測
18.beautiful glider
ENCORE-------------
19.スノースマイル
20.バトルクライ
21.ガラスのブルース
コメント ( 0 ) | Trackback ( )