薪ストーブ暮らしが大好きでブログ書いてます。
燃焼のこと、薪作りやメンテナンスのこと、そんな写真と駄文で毎日更新!
薪ストーブ|薪焚亭
たまにはトップローディング

あんなに冷え込んだのに、今度はまたまた暖冬に逆戻りだそうで、今日からしばらくの間は10℃以上で暖かい日が続くらしい。 関東以南は寒暖が大忙しです。
それにしても気温差が激し過ぎじゃね?
今日もヨロシクです!

いきなり暖冬になる予報は吾が家には関係なさそうで、天気予報を見る限り、東北と北海道は普通の冬が続いてくれるようで良かった良かった(笑)
さて、今日はデファイアントのトップローディングです。
たまには使うこともあるんですねぇ~
ハーフバッフルを取り付けてからは特に使わなくなってたんだが、真冬日に焚き付けて部屋を早く暖めたい時には、いつもより早めの追加薪をするしかない。

ところが、追加薪が早いと炉の中には真っ赤っかの熾きがたっぷり溢れてて、フロントドアを開けて追加薪をするのは熱過ぎてやってらんない。
なので、しょうがないからトップローディングです。 と言うのもおかしな話なんだが、本来の使い方をするのにしょうがないはないだろうよ(笑)

投入途中には脆いスカモレックスがあるので、あんまり薪が太いと入れにくいけど、中割り程度の薪なら難なくくべられる。 まぁ邪魔なのは確かだけどね。
そういや、リビングでアンコールを焚いていた頃は、たまに子供たちも薪をくべてたんだが、その時はいつもトップローディングだった。
この機能があると知ってりゃ、やっぱし使いたくなるだろうね。
で、トップローディングには薪止めが必需です。
今日もアンコールの動画です。
※今朝の気温 : 0℃

まきたきてー発電所 毎日の発電実績
コメント ( 4 ) | Trackback ( )