薪ストーブアクセサリー暖炉メンテナンスヤフー店薪ストーブ情報バナー

アンコールの触媒点検と掃除


今朝は4時半に起きたら19℃だってさ、あったかいねぇ~

それにしても昨日は暑かった。 日中の29℃はすっかり夏なんだが、救いは空気がまだ爽やかなこと、そうね、ハートが熱くても頭はいつも冷静な人みたいな、夏も人も暴走しないのがいい(笑)

昨日のクリック率 6.6% 33/498人
今日もヨロシクです!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
日々のクリック手間に感謝です。


梅雨時の肌寒い日には焚くと思うが、薪ストーブはとりあえず一旦お終いってことで、昨日はアンコールのお疲れさん点検掃除でした。

ご覧の通りで灰が結構積もってた。

この金属触媒は、2014年の4月 から使ってるんだが、かなり頑丈みたいで枠の歪みもセルの欠けも一切ない。

なので、軟質セラミックの二次燃焼室も、体型が崩れることもなく美貌を保ったままで美しい。 理想的な年の取り方です。


溜まってた灰はスコップで取れるだけ取って、最後は掃除機の出番、電気仕掛けってのはありがたいもんです。


※今朝の気温 : 19℃


こっちのランキングも、何とか面倒みてやって下さい。

まきたきてー発電所 毎日の発電実績
    
コメント ( 0 ) | Trackback (  )