薪ストーブアクセサリー暖炉メンテナンスヤフー店薪ストーブ情報バナー

低温輻射熱はどんなものなのかソープストーンで何となく想像できる?




先に断っておかないとならないね。
今日の画像はFIREPITさんからの借り物と言うか、勝手に拝借してる。

完全無断ってのもアレなんで、一応はメールしておいたけどね






このメイソンリヒーターが設置されてる家の間取りも広さも知らないが、
背面にも空間があるので、壁際になるウチより効率いいね。

閑居の新築時に、設計に組み入れられたら本当は良かったんだけど、
無い袖は振れぬってやつで、薪ストーブの複数台展示が優先で断念したんだよね。


キッチンとリビングの間仕切りに設置する構想で、
それが叶っていたら、LDKのフロア全体を効率よく暖められたのにね。

でもあの頃は、蓄熱についての知識を全く何も知らなかったし、
身近に蓄熱の良さを体感できてなくて、暖かさを想像できなくて見送ってしまった。


メイソンリヒーターは、大きく分けてアメリカンとヨーロピアンがあるようで、
導入しようとしているのは、後者のフィンランド製のものだ。

お色はまだ決まっていないが、確か重さが2.3トンくらいの中サイズで、
たぶん大きさは、画像と同じような感じになると思う。


一応オーブンも取付ける予定だが、ブラックオーブンではなくホワイトオーブンになる。
ピザ窯のような直火ではなく、ノルンのように間接的に熱くする。

なので、オーブンのドアは画像よりも下に組むことになると思うが、
レンガ2~3段ほど燃焼炉のドアに近くなるのかな。






低温輻射熱というものは、体感的にどんなものなのか、
いま自室でグランデノーブルを焚いているので、何となくだが想像できる。

温まらない台座部分を除くと、グランデノーブルの重量は180キロ位になる。

最後の追加薪から6~8時間くらい経った頃、
ソープストーンの表面温度が60~80℃の時が一番心地良い。

石はゆっくり冷めてくれるので、その心地よさが長く続くのだ。


180キロの蓄熱体で表面温度が60~80℃の時、6坪の部屋で心地よさが持続するのは、
断熱と気密の性能がそれなりに確保できてるからだと思う。

LDKには2間巾の大きな掃き出し窓があるので、熱損失は大きいんだが、
温めたい22坪に、自室の12倍以上の蓄熱体があれば十分だろう。


連日焚き続けていれば、蓄熱体が冷め切ってしまうことはないだろうから、
24時間の中での温度差は最小限に抑えられるに違いない。

ピークで24℃なら、低い時で22℃くらいが理想だな。

厳寒期に、どうしても寒い日があれば、その時は薪ストーブも焚いたらいい。


蓄熱体のメイソンリヒーターと薪ストーブを焚いて暮らす日々の思いを写真と駄文で! 


■ディープな話はこちらで!
 
 
 
ここまでスクロールしたと言うことは、記事を読んでくれたんだよね。
つまんなかったとしても、↓クリックお願いしますよぉ~
 
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
 
 
 
 

 こっちも面倒見てやってください。
 
 
※今朝の気温 -4℃
 
 
薪ストーブ|薪焚亭 - にほんブログ村


薪ストーブと焔に関するものなら何でも、出品・落札いつでも参加無料
中古薪ストーブオークション

薪ストーブとアウトドアのありがた屋 / 送料0円ショップ

 
 
閑居人のブログ おヒマなら見てよね!
 
 
 

    
コメント ( 0 ) | Trackback (  )