薪ストーブアクセサリー暖炉メンテナンスヤフー店薪ストーブ情報バナー

メイソンリヒーターが欲しくなった理由とウソみたいに安い町の寿司屋




今シーズンの閑居は、これまでのところ雪が少なく済んでいる。
まだ大寒前だし、このまま終わりってことはないだろうが、積もって欲しくない。

気温もそうで、晩に薪ストーブを焚いていて、
内外気温差が30℃になる寒い日が、今年はまだ一度も無いのだ。

ありがたいような淋しいような、なんだか変な冬だ。






グランデノーブルのようなソープストーン製の薪ストーブは、
在宅者がいる生活スタイル向きで、朝から晩まで焚き続けられるなら最高だ。

もちろん家の広さにマッチしていることが大前提で、
ウチのように狭いのに無理やり設置すると、朝しか焚けないなんてことになる(笑)

でもそれはそれで、追加薪の面倒さから解放されるので楽チンだし、
結果として薪は減らず、実はありがたかったりする。


蓄熱して長く暖かいので、外出して帰宅しても鋼板製の薪ストーブの時のように、
急いで再着火するような手間も無くなった。

薪のある暮らしは好きで始めたことだが、薪をくべることが好きな訳じゃない。
なので、できればなるべく回数を減らしたいってのが本音だね。

焔をながめているのは好きなんだけどね(笑)







1~2時間ごとの薪くべ労働からの解放は、
蓄熱体のメイソンリヒーターが欲しくなった理由の一つでもある。

最大の理由は終活で、今日54歳の誕生日を迎えた細君に残したいと思ったからだ。
二人とも順当に余生を全うすれば、彼女は十数年長く生きる。

その間、誰も薪ストーブを焚いてくれない。


一般的な家庭と違い在宅しているのはオイラで、細君はずっと外で働いてきたし、
もともと薪ストーブには全く興味のなかった人なので、
これまで一度も焚き付けたことも無ければ、追加薪すらくべたことが無いのだ。

ただ単に暖かければ、何でもいいみたいなところはあった(笑)

それでも、薪ストーブの暖かさを知ってしまってからは、
もうエアコンや灯油ストーブの暖房には、戻れなくなっていると思う。


なので、焚き手がいないとなれば、否応なしに自分で焚くしかなくなるから、
焚き方を覚えようとするかも知れないが、どうだろう?

それに薪の確保の問題もある。


その点、薪ストーブよりも薪を食わないメイソンリヒーターに入れ替えてやれば、
自宅の薪小屋と薪棚に、最低でも10年分の薪を残してやれそうだ。

朝と晩、一日に二回だけ焚いてやれば、真冬でも凍えることはない。

外出して帰って来ても、いつでも暖かい部屋が迎えてくれる。


グランデノーブルは蓄熱するとは言え、それなりに焚き続けなければならないが、
蓄熱体が10倍以上のメイソンリヒーターは、12時間に1回焚けばいい。






きのうは予定通り一日前倒しの誕生会だった。

出前ができないというので引き取りに行ったんだが、とても愛想の良い大将だった。

会計はウソみたいに安く、特上・上・並の3点でなんと4,500円(税込)だったし、
おまけに、出来立てホヤホヤの茶碗蒸しまでサービスしてくれた。


修業時代は別として、もう36年も町の寿司屋をやっているようで、
訊いたら、オイラよりも11歳年上の先輩だった。






寿司桶3人前は、初老の夫婦にはちと多過ぎた(笑)

魚紋とか富山の寿司に慣れてしまっていて、
町の寿司屋のシャリの大きさは、腹に重たすぎるのよね。

焼き鳥も買い過ぎて、20本食べきれなかった。


でもまぁ楽しく2時間の飲んだくれ、酔っぱらったら直ぐに横になれるのは自宅ならでは、
それに何と言っても安く済むのがいい、7,000円しか使ってない。


蓄熱体のメイソンリヒーターと薪ストーブを焚いて暮らす日々の思いを写真と駄文で! 

 
上でクリック忘れてたら、ここでも↓クリックできますよぉ~
 
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
 
 
 

■ディープな話はこちらで!
 
 

 

 こっちも面倒見てやってください。
 
 
※今朝の気温 0℃
 
 

薪ストーブと焔に関するものなら何でも、出品・落札いつでも参加無料
中古薪ストーブオークション

薪ストーブとアウトドアのありがた屋 / 送料0円ショップ

 
 
閑居人のブログ おヒマなら見てよね!
 
 
 

    
コメント ( 8 ) | Trackback (  )