藤前干潟
今日の満潮時間 6時24分 潮位251cm
今日の干潮時間13時02分 潮位 -1cm
昨晩はかなり強い雨が降りましたが、今日は晴れ、さわやかな風が吹く、気持ちの良い日となりました。
堤防ではチガヤの穂がキラキラと風になびいていました。
今日は、ご案内していたとおり、藤前干潟クリーン大作戦が開催され、野鳥観察館のスタッフも運営のお手伝いに行ってきました。
中堤会場に集まった多くの参加者↓。この後、6班に分かれて、堤防沿いのごみを拾いました。ごみ清掃に参加されたみなさん、お疲れ様でした。
清掃後は、希望者を募って干潟観察会を行いました。
名古屋自然保護官事務所(環境省)のレンジャーさん、アクティブレンジャーさんの解説のもと、約80名が干潟の泥の感触や、生きもの観察を楽しみました。
今日もとても広い干潟が干出しており、その中でズボンまで泥んこになりながら、泥で夢中で遊んでいた子どもたちが印象的でした。
また、今日は「あおなみウォーク~稲永駅周辺をめぐり初夏の風を感じながら藤前干潟を目指すコース~」も開催され、稲永公園はとても賑わいました。
ゴールとなっていた稲永ビジターセンターはもちろん、野鳥観察館に訪れる人も多い一日でした。
【野鳥観察館からのお知らせ】
☆「愛鳥週間写真展2017~私の好きな鳥~」開催中(明日(15時)まで、野鳥観察館2階にて)。→詳細はこちら(PDF)
☆「6月10日(土)の藤前干潟の渡り鳥調査隊」の参加者募集中。
渡り鳥調査隊は、野鳥観察と鳥類調査を行う野鳥観察館のイベントです。→詳細はこちら(PDF)
☆「秋の野鳥写真展~シギ・チドリ~&藤前干潟写真展」の展示作品を募集中(8月20日締切)。→詳細はこちら(PDF)
今日観察できた主な野鳥 カワウ657、ササゴイ1、ダイサギ20、コサギ4、アオサギ15、マガモ16、カルガモ7、ハシビロガモ1(♀)、ホシハジロ2、スズガモ20、ミサゴ4、コチドリ3、アオアシシギ1、ホウロクシギ1、チュウシャクシギ8、コアジサシ1
明日の満潮時間 7時04分 潮位244cm
明日の干潮時間13時46分 潮位 6cm
※明後日(29日(月))は休館日です。
明後日の満潮時間 7時47分 潮位233cm
明後日の干潮時間14時32分 潮位 20cm
30日(火)の満潮時間 8時33分 潮位219cm
30日(火)の干潮時間15時20分 潮位 39cm