Kおばちゃんのつぶやき

日々徒然に思うことの備忘録

お土産を入手(ノイシュタット)

2009-12-13 23:09:09 | ドイツ
今日はお休み。だけれども済ませんなきゃいけない用事で早起き。
おかげで駐車場にスイスイ入れて・・用事はあっというまに終了。

いえ、国際免許を取りに行ったのです。kおばちゃんの住んでいる地域は日曜日は免許試験場で発行してくれます。
免許の普通の書き換えもやっているようで朝から大賑わい。

○7月6日(月)

ノイシュタットの町について・・実はあまり予備知識はありません。
たしか鉄道博物館かなんかがあったなあ・・というくらいです。でも今回は俄か鉄ちゃんになる時間はなさそうです。

とりあえず道しるべにしたがって『中心』思われる場所へ・・


これが多分マルクト広場でしょうね。



その一角にある建物の・・中庭にはこんなオブジェが・・多分市庁舎でしょうね。

広場の片隅にはちょっとお暇そうなライオン君が


広場のもう一角には教会ももちろんあります。

ワインカフェもsりましたが・・お客さんがいませんね。うーーん。皆何してるんだ??


あっちのほうに人がいそうです。

おやおや八百屋さんがありましたね。

ここにも広場はあり・・涼しそうな噴水もあります。


そんな一角に冒頭の画像の像もたっていました。
どうやらこのあたりにツーリストインフォメーションもあるみたいです。まあ、あまり長居するつもりはないから・・いいや。立ち寄らなくても。

それよりも、こっちの通りが気に入ります。

あらま、面白い名前『takko・・タコ!?』


こんなお花屋さんというか園芸屋わんもあります。



活気が在る通りですね

でも、突き当たりに見えるのは・・やはりブドウ畑ですね。

こんなとおりでやっと念願の??お店を発見!ちょっとオーバーですね。


ここで一休みしましょう。でもさっきから休んでばかりか・・

ウインドーの中のお菓子はさっきのおフランスのヴィッセンブールに比べたら
素朴な感じがします。

いえ、さっきのヴィッセンブールで入手仕切れなかったお土産用のチョコレートを探していたんです。
kおばちゃんの外国義理土産は『チョコレート』と決めています。
明日帰国の予定なのでそろそろ入手しようと思っていたんです。で、さっきのおフランスのお店では数がなかったんです。なんせ、『義理』ですから数が大切です。

ここにはたぷり在りました。


例によってプラスチックの袋に入れてもらったものを数組作ってもらい、コーヒーで一服。ついでにおトイレもお借りしてしまいました。

さあ、ご用の一つは済みました。後もう一つは・・どうかしらね?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする