今朝は地震で目が覚めた・・けれど眠たいのと寒いので・・お布団からは這いでなかったkおばちゃん。ずぼらです。
BAのストライキ。なんとか決着がついたみたいです。
決着というのは、法的判断がでたとのこと。上級法院が、スト行使決議の投票の無効を決定したとこのことらしい。
つまり、昨日も書いた通り、退職した人の投票までカウントしていたとか。
もちろん労組側は大反発だけどね。
なんでも、賃金が英国のもう一つの国際的キャリアのヴァージンに比べたら一般職(客室乗務員)の賃金がかなり高いとか。
経営を圧迫ししかねないので、下げを発表したことに対する反発だったみたいで・・でもね、日本に流れたジジ通信の第一報は『人員削減』って書いてあった気がしますけど・・
まあ、お騒がせで・・なんとか解決してくれてよかったよかった!!
なんせ、彼の地においてはストをすると言った期間は日本のゴールデンウイークのようなもんだもんね。
はらはらしたのは・・なんとか解決しました。ご心配をおかけしました。
●7月7日(火)
今日は今回の旅行の最終日です。目覚めは爽やか・・といいたいところだけど・・窓を開けたら曇天。あーあ。疲れた・・なんて朝からだらだらしていたkおばちゃんです。
なんせ、今晩は機内の人になってしまうので、足を伸ばして平らに寝られるのも今日だけ・・ベットから中々離れられませんでした。
それに夕べは・・・kおばちゃんがウトウトし始めたら・・物凄い勢いで隣の部屋のドアーが開け閉めされ・・ドタンドタンと足音。
どうも隣の住人さんは、酩酊・・・とまでは行かないけれどかなりお酔いの感じでした。
気になって耳を澄ませば・・グループでお泊まりのようで、何処かのお部屋で宴会・・というか飲みながらお話してたのかしら・・
まあ、洋の東西を問わず同じようなことをするんだな・・・と妙に感心したのですが、とにかく目が覚めてしまいました。
で、ダラダラ朝していたら・・すっかり遅くなり9時近くに朝食会場へ・・

誰も・・いません。あらら・・・夕べ他のお客さんの声を聞いたから・・いらっしゃるはず・・なんですけどね。
とりあえず一人でぼそぼそ食べていたら・・kおばちゃんの他にもう一組カップルがいらっしゃいました。

で、そういえばさっきこの朝食会場(別棟のレストランじゃなあいりません)にくる途中でフロントを通ったら・・ドヤドヤとチェックアウトしてました。
皆、キャリーバックをひぱったり・・観光というよりは『お仕事』か『研究』南下の雰囲気の皆さんでした。
観光客は・・・ここはこの『元修道院』くらいしかないからお泊まりにならないかもね。
kおばちゃんも朝ごはんのあとは、周りをお散歩
去年のコンサート会場ですね。
これは別棟のレストランの
お庭だったと思います。
バラのお花がきれいですね
そういえば、このエーバーバッハ修道院Kloster Eberbachは映画のロケに使われたとか・・『薔薇の名前Le Nom de la Rose』。そうバラがついていましたね。
で、それからお部屋に戻り、荷造りをして・・チェックアウトしちゃいましょ。
kおばちゃんの今日のご予定は・・一応例の通りあってないようなもの・・だけど、帰国便は夜発。だから丸一日ちかく観光なんか出来ます。
午前中は・・そういえばここのエバーバッハの修道院跡をちゃんと見学したことがなかった・・と思い出しました。
昨年のコンサートの時は、休憩時間にうろちょろはしてましたけどね。
せっかくなので、見学することにしました。
チェックアウトは・・今日はちゃんと時間内だったので出来ました。
で、夕べのことはなにも聞かれませんでした。
忘れ物のないように・・荷物はとりあえずリオ君に積んでしまいます。
駐車場側(どうも裏口だったみたい)から入ると、チケット売り場と売店がありました。
表側の入り口はこんなもんです。

で、ここも中庭のような感じなのだけれども、ここで珍しいものを発見!!
それは・・・冒頭の画像にもある
このマーク。
『P』のマークとともに『Hunde』とは・・これはワンちゃんのこと。
つまりワンちゃん専用駐犬場ですね。多聞見学するのにワンちゃんはここで待っててください・・という意味だと思います。
ほらね。しっかりと良い子で待ってますもんね。
でも、ドイツでも珍しいのかしら。kおばちゃんもカメラで撮影しましたが、他にも撮ってらっしゃる方がおりましたよ。
さて、さっき拝観料を払ったら・・コインのようなものを渡されました。
コレってどっかで見たことがある・・と思っていたのですが、サウナ様のコインと同じですね。
このコインを入り口にある機械に投入して
さあ、内部に入りましょう。

昼間のエーバーバッハ修道院Kloster Eberbachはどんなでしょうね?
BAのストライキ。なんとか決着がついたみたいです。
決着というのは、法的判断がでたとのこと。上級法院が、スト行使決議の投票の無効を決定したとこのことらしい。
つまり、昨日も書いた通り、退職した人の投票までカウントしていたとか。
もちろん労組側は大反発だけどね。
なんでも、賃金が英国のもう一つの国際的キャリアのヴァージンに比べたら一般職(客室乗務員)の賃金がかなり高いとか。
経営を圧迫ししかねないので、下げを発表したことに対する反発だったみたいで・・でもね、日本に流れたジジ通信の第一報は『人員削減』って書いてあった気がしますけど・・
まあ、お騒がせで・・なんとか解決してくれてよかったよかった!!
なんせ、彼の地においてはストをすると言った期間は日本のゴールデンウイークのようなもんだもんね。
はらはらしたのは・・なんとか解決しました。ご心配をおかけしました。
●7月7日(火)
今日は今回の旅行の最終日です。目覚めは爽やか・・といいたいところだけど・・窓を開けたら曇天。あーあ。疲れた・・なんて朝からだらだらしていたkおばちゃんです。
なんせ、今晩は機内の人になってしまうので、足を伸ばして平らに寝られるのも今日だけ・・ベットから中々離れられませんでした。
それに夕べは・・・kおばちゃんがウトウトし始めたら・・物凄い勢いで隣の部屋のドアーが開け閉めされ・・ドタンドタンと足音。
どうも隣の住人さんは、酩酊・・・とまでは行かないけれどかなりお酔いの感じでした。
気になって耳を澄ませば・・グループでお泊まりのようで、何処かのお部屋で宴会・・というか飲みながらお話してたのかしら・・
まあ、洋の東西を問わず同じようなことをするんだな・・・と妙に感心したのですが、とにかく目が覚めてしまいました。
で、ダラダラ朝していたら・・すっかり遅くなり9時近くに朝食会場へ・・

誰も・・いません。あらら・・・夕べ他のお客さんの声を聞いたから・・いらっしゃるはず・・なんですけどね。
とりあえず一人でぼそぼそ食べていたら・・kおばちゃんの他にもう一組カップルがいらっしゃいました。

で、そういえばさっきこの朝食会場(別棟のレストランじゃなあいりません)にくる途中でフロントを通ったら・・ドヤドヤとチェックアウトしてました。
皆、キャリーバックをひぱったり・・観光というよりは『お仕事』か『研究』南下の雰囲気の皆さんでした。
観光客は・・・ここはこの『元修道院』くらいしかないからお泊まりにならないかもね。
kおばちゃんも朝ごはんのあとは、周りをお散歩

これは別棟のレストランの

バラのお花がきれいですね

そういえば、このエーバーバッハ修道院Kloster Eberbachは映画のロケに使われたとか・・『薔薇の名前Le Nom de la Rose』。そうバラがついていましたね。
で、それからお部屋に戻り、荷造りをして・・チェックアウトしちゃいましょ。
kおばちゃんの今日のご予定は・・一応例の通りあってないようなもの・・だけど、帰国便は夜発。だから丸一日ちかく観光なんか出来ます。
午前中は・・そういえばここのエバーバッハの修道院跡をちゃんと見学したことがなかった・・と思い出しました。
昨年のコンサートの時は、休憩時間にうろちょろはしてましたけどね。
せっかくなので、見学することにしました。
チェックアウトは・・今日はちゃんと時間内だったので出来ました。
で、夕べのことはなにも聞かれませんでした。
忘れ物のないように・・荷物はとりあえずリオ君に積んでしまいます。
駐車場側(どうも裏口だったみたい)から入ると、チケット売り場と売店がありました。
表側の入り口はこんなもんです。

で、ここも中庭のような感じなのだけれども、ここで珍しいものを発見!!
それは・・・冒頭の画像にもある

『P』のマークとともに『Hunde』とは・・これはワンちゃんのこと。
つまりワンちゃん専用駐犬場ですね。多聞見学するのにワンちゃんはここで待っててください・・という意味だと思います。
ほらね。しっかりと良い子で待ってますもんね。
でも、ドイツでも珍しいのかしら。kおばちゃんもカメラで撮影しましたが、他にも撮ってらっしゃる方がおりましたよ。
さて、さっき拝観料を払ったら・・コインのようなものを渡されました。
コレってどっかで見たことがある・・と思っていたのですが、サウナ様のコインと同じですね。
このコインを入り口にある機械に投入して


昼間のエーバーバッハ修道院Kloster Eberbachはどんなでしょうね?