goo blog サービス終了のお知らせ 

「片麻痺お気楽日記」左半身麻痺 主婦の日記

産後の脳出血での左半身麻痺主婦。日々の生活や、半身麻痺さんへのお役立ち情報等。

寒の戻りは困る!

2025年03月31日 20時47分00秒 | 季節
今朝の最低気温は2.2℃。最高気温は予想どうり11℃でした。
日差しはありましたが、風が冷たい!

今週はヒンヤリが続くようです。
今朝はネックウォーマーを忘れずに着けました。

一つ区切りが付いた3月の最終日でした。(詳しくは後日)

体調が少し落ち着いたからか、夫がゴソゴソと行動しておりました。
無理せんといてな〜❗️
今日、何をしたのかは、また後日。

桜が綺麗なデイサービスからの帰り道でした🌸

気温差にお気をつけて!
皆様、ご安全に‼️
コメント (2)

週間予報に並ぶ数字

2025年03月20日 17時58分00秒 | 季節
今朝は1.4℃の最低気温で冷え込みましたが、最高気温は15℃を超え、お日様の陽射しが嬉しい👍

でも風は冷たかったので、そこまで《春》を意識しなかった。

デイサービスから帰宅して、明日からの週間予報をチェックする。
すらりと並ぶ最高気温の20℃越え。

最低気温もあすが7℃ながら、土曜日以降は10℃を超える。

今日は春分の日。彼岸の中日。
『暑さ寒さも彼岸まで』と言われる通りになりそうだ。

たけど数字をよく見ると、1日の温度差が10℃以上ある日ばかり。

暖かくなったと素直に喜べない春先のお決まりの天気な訳です。

ここしばらくは、天気のチェックを怠る事なく過ごさねば❗️

【サボるな!自分】です。
季節の変わり目を落ち着いて乗り切りたいです。

皆様、ご安全に‼️
コメント

−36℃

2025年02月23日 11時28分00秒 | 季節
ちなみに、この数字は上空5500mの気温。
通常の寒波だと強めでも−21℃くらい。

こんな強い寒気が下りて来るのだから、山間部のみならず、平地でも雪になるとの予報になる訳。

ここ数日の最低気温も、0℃を挟んだ数字になってる。 
明日朝の気温が低いだろうな〜。
これが寒さの底になると思いたい。

週の後半の最高気温が跳ね上がるのは気をつけたい。
春めく天気は、体調を崩し易いと経験しているから。

そういえば、夫が「夜中に鼻詰まりで寝苦しいのが最近無い」と言っていた。
以前は、寝る前に鼻詰まり用のスプレーを点鼻してから寝ていたし、夜中も使う事が多かったので、本人としては楽になった事だろう。

自家製ヨーグルトを食べている効果だと思い、続ける事の大切さを痛感した。

私自身、昨夏の暑さを乗り切れたのも、このヨーグルトのおかげかな〜と感じている。

骨密度を下げないよう、飲んでる薬の妨げにならないよう、食べる物には気をつけねば。

プロ野球のキャンプの話題を目にすると、「今年はどうなるかな?」とワクワクする。

昨日は好物の赤飯に満足気な夫で安堵した。
また炊くとします。食べ過ぎは困るけどね😅

もうひと踏ん張りですかね?寒さとのガチンコも。

皆様、ご安全に‼️
コメント

寒さが長かったこの冬

2025年01月19日 16時38分00秒 | 季節
明日が大寒。1年で1番寒い頃と言われる。
明日の最低気温の予想は3℃。

先日の零下の気温を思えば暖かい。
最高気温も10℃を超えるから助かる。

セントラルヒーティング等無い我が家は、トイレに向かうまでが冷えるので、これは大きい。

あともう少しの辛抱。
気を抜かずに“冷え対策”をして行こうと思う午後でした。

皆様、ご安全に‼️
コメント

初雪だったらしい

2025年01月07日 15時59分00秒 | 季節
予報通り寒くなりました。
風も強くて冷たい!

夜中の3時過ぎに《初雪》を観測したとの事でした。

とうとう“腹巻き”を着けました。
年末から着けてる《ネックウォーマーも温かいです。

買い物に出ましたが、雪になり損ねた物が落ちてきました。

高崎山は見えましたが、帰宅前には由布岳と鶴見岳は雲の中でした。
どちらの山も山頂は白かったです🥶

陽射しがあり、車の中は温かいのですが、いざドアを開けたなら、真冬の空気❗️

今朝の最低気温は4.5℃。最高気温は8.3℃。北西の風が体感温度を下げます。調べたら、最大瞬間風速は17mを超えてました😳

明日は少し寒さは緩むものの、木曜日は最高気温の予報が6℃です😭
週末から来週にかけて寒気が居座るようです😖

雪が無いだけ有り難いと思うのでした。(夫は相変わらず雪を待つ子供の気分ですが)
シーズン最強クラスの寒気らしいので、被害が出ませんように🙏

皆様、ご安全に‼️
コメント (8)

寒い!

2024年12月13日 15時29分00秒 | 季節
雪の量が多いと、テレビでやってますから、ここは雪の無い所なのに、騒ぐのは気が引けますが、この時期の寒さではありません!

前の冬に話題になった《室温の低さ》。暖房は部屋だけなので、廊下やトイレ等は冷え冷えです😱

今朝もバタバタトイレに行ったのに、寒くてバタバタ出て来ました。

トイレにヒーターはありますが、北側にあるので、背中から冷えます😭

マンションの方が冬は良いのでしょうか?

明日、明後日と冷える予報ですから、心して過ごさねば👊

皆様、ご安全に‼️

コメント (4)

来週は《お出まし》のようですよ

2024年11月15日 15時43分00秒 | 季節
《お出まし》なんて似合わないのが来るんですけどね。
まだこれからパワーを上げて何度も来るから、やんわりと😅

来週は【冬将軍】が南下します。
つまり、寒さが強まる訳です⚠️

最低気温が1桁ですから、真冬並みの寒気が早くも南下して来るから困りますよね💢

Uのお店に行くか、発熱素材の衣類を近くで買おうかな?

来週はマフラーの出番ですね。 
レッグウォーマーも厚手の物を用意ですね。

明日は生姜を煮てシロップを作ろうかな?
身体の中からも温めないと!

皆様、ご安全に‼️
コメント (2)

今日は立冬

2024年11月07日 09時53分00秒 | 季節
暦に合わせたように、今季初の寒気が下りて来ました🥶
今朝の最低気温は11.2℃。
最高気温は18℃の予想です。
天気図は等圧線が縦で、間隔が狭くて本数が多い。大陸からの寒気の吹き出しの筋雲が沢山。
まさに“冬”ですやんか!

皆様、暖かくしてお過ごし下さい❗️
コメント

エアコンがいらないなんて!

2024年09月24日 16時52分00秒 | 季節
今年は暑い時期が長かったので、エアコンはフル稼働だったけど、一昨日の夜くらいから使ってないです。

窓から入る風はヒンヤリしていて、
あれだけ汗をかいていたのに(エアコンの無い所)、今はヒンヤリですから、その落差たるや凄い!

買い物に行く時も、薄い上着を着てても暑くない!

お風呂場の鏡で見た自分の顔。
手入れしてないからだけど、シミやくすみが目に付いた。

ささやかな抵抗ではあるけれど、美白用ローションを買って使い始めた。

気になる所にだけ使っている。
シットリ感が違うので、保湿が大事なんだと実感。

汗をかいていたので、軽い感じの物を使っていたけど、変えた方が良さそう。

もう若くは無いので、回復が遅いんだよね😅
おまけに今は健手が痛む😖。
洗顔もドライヤーも時間がかかる。
ついつい簡単に済ませてしまうスキンケアなのでした😓

涼しいのは嬉しいけど、身体が固まり易くなるのは困るんだな〜。

今朝、津波注意報が出ましたね。
その直前に鳥島近海での地震があったからですが、この辺り、海底火山の噴火が警戒されているそうなので、新しく島が出来ると良いな、とは思うけど、何処ぞの国が横取りしに来るやもしれないしな〜😆

お彼岸は過ぎましたが、おはぎを買って食べました。トライアルで買いました🤭

この週末には、茄子の焼き浸しを作ろうと思います。
元気な茄子を買いました。

正に季節の変わり目です。
皆様、ご安全に‼️
コメント

秋の気配を感じたけど甘かった!

2024年08月13日 17時24分00秒 | 季節
猛暑日では無い日が続き「今日こそは❗️」と髪を切って来ました。

前回切りに行った時は、胸椎圧迫骨折から何とか動けるようになった時に行ったので、【汗をかく】事を意識してなかったので、襟足辺りが汗で濡れてしまい気持ち悪かったのです。
今日髪を切ってくれた美容師さんは、話し掛けてくるタイプの人で、暑さの事やら先日の地震の事やら話してました。
「お客さんのスマホが店内で一斉に鳴り出しました」と言われてました。「ホントに揺れるの?間違いじゃないの?」と言ってたら揺れだした、って。
確かに緊急地震速報のアラームから少し間がありましたから😅

子供さんを連れた方が3組もいました。
お盆休みだからですね。
スーパーも平日なのに人が多かったわ。

バタバタと買い物を済ませて帰宅。

いつもなら水曜日には整形外科に行くのですが、お盆休みですから、金曜日に膝の注射💉に行きます。

なので、高校野球を横目にスマホをいじってます🤭

先週末、来宅したお寺の住職の話の中で「お前は勉強せんかったやろ?だから成績が悪かったんや」。

住職の中学校の時の恩師が市の教育長になられ、地区の集まりの際に再会して、住職が「僕は出来が悪かったから」と言ったら、先生は昔の事を覚えておられて、先の言葉を言われたのだそうです。

成績の良し悪しが直ぐ取り上げられるけど、《勉強って楽しいよ。こんな風にやってみようか》と子供に自分から勉強したい、と思わせる先生は、なかなかいないのでは?

私は幸い図鑑を親が買ってくれて、それで本好きになり、自分でいろいろ調べたりするのが楽しくなりました。この事は、親に感謝ですね。

だけど、段々勉強がしんどくなって来て(成績の結果が出なくなる)、好きな教科しか勉強しなかったもん。

今思えば、もったいない事したんだな〜と思います。

身体の事も同じですね。【やればやっただけ】の成果はありますから。

週間天気予報を見てガッカリ😞です。
雨の傘☂️マークがありません😢
気温の高い日が続きます🥵

3ヶ月予報で「10月まで暑い」とやってましたから、暑さとの闘い?はまだ長くなる‼️

気合い入れて過ごさねば👊👊。

台風のコースも変です⚠️。
皆様、ご安全に‼️


コメント

いつもと違うと思うんだけど

2024年07月15日 20時14分00秒 | 季節
我が家のそばには竹藪がある。
ここで毎年大音量でクマゼミが鳴くのだか、今年はまだ。
つまり梅雨が明けていないという事なのか?

デイサービスのスタッフさんが、孵化したばかりのクマゼミが羽が伸び切らずにいた、と言っていた。

暑さでクマゼミにも異変が出たのが?
お盆の頃に飛ぶトンボが早くも飛んでるのも気になる。
明日までは傘マークがある週間天気予報。
水曜日以降の晴れ☀️マークの並びは、梅雨明けになるのかどうか?

今日のデイサービスでは、【立つ】を意識してやりました。
私は“反り腰”になるので、それが出ないよう意識しました。

背中に張りが出ないよう、控えめにしましたが、まだ身体はシンドイようで「張り」が出ました😓

元に戻すのは大変です!

胃の不調が出たので、胃薬を飲んだら、便が柔らかくなりました😔
整腸剤を飲む事に😓

雨続きだったから、体調もイマイチだったのもあると思う。

今夜も早く寝るぞ‼️
早寝早起きを続けてます‼️

急な雨に注意⚠️と言ってた天気予報。
明日は素早く買い物を済ませます。

皆様、体調と天気は関係があるので、お気をつけて❗️





コメント

どうか穏やかに!

2024年06月27日 13時59分00秒 | 季節
今夜から明日にかけて九州北部に線状降水帯が発生する恐れがあるとの告知がありました。

昨日からずっと降ってるのに、これ以上降ると災害の恐れが高まります。
ザバザバと降る雨は怖いです。
毎年のように被害が出るのは困ります。
適度な降り方をしてもらいたいものです。

この大量の雨水を有効に使えないものでしょうかね?砂漠化が進んでる土地とか、雨が降らない時の備蓄とか、これからは水資源が取り合いになるとの話も耳にします。

昨日の『クローズアップ現代+』で、【デジタル赤字】をやっていました。
とても深刻だな、と思いました。
日本でIT分野のイノベーションが起こる事を期待したいです。

来週は猛暑になるようです。
対策して乗り切って行かないと。

皆様、ご安全に!

コメント

花が元気

2024年04月12日 10時10分00秒 | 季節
あちこちでモッコウバラが咲いてます。
我が家のモッコウバラは、凄い迫力で咲いてます(写真ナシ)
枝がとにかく伸びるので、しばらく切らなかったら、ウッドデッキを覆うような感じになって、とても沢山の花が咲いてます。
花が終わったら、即、刈り込みます(夫にやってもらう)

スズランも元気に芽の数を増やしてます。

赤のバラも元気で、ツボミも沢山。
こちらは、選定ミスで枝が混んでるので、必ず剪定をせねば!

今朝も昨日程では無いですが、早く起きたので、あれこれやってます。
しっかり眠れたのだと思いたい。

夫が、私が手の痛みを言うからだと思いますが、洗面所の扇風機をスイッチでのON/OFFにしてくれました。
おまけに昨日は、ゴミ捨て場の掃除当番もありましたし、忙しい中を作業してくれてました。ありがとう!

朝は冷え込むから、まだフリースの羽織りベストを着てます。

皆様、ご安全に!
コメント

荒れる春分の日

2024年03月20日 11時38分00秒 | 季節
予報通り、早朝から強風。
家のそばの市有地の竹藪が大きく揺れる。嫌だな〜。

この強風の中、消防車のサイレンが聞こえる。

『暑さ寒さも彼岸まで』と言われるが、春の陽気と寒の戻りで、ソメイヨシノの開花も当初より遅れるらしい。
《いつもと違う》季節の変わり目。

なかなか冬の厚物衣類を片付けられない。
週末の雨の予報が悩ましい。

体調が悪くならないようにするしかない。
足元がスースーする。気をつけて動こう。

皆様、ご安全に!
コメント

冷えてる!

2023年12月17日 12時10分00秒 | 季節
予報通り冷えてきました。
これから夜に向け更に冷えます。

トイレに行くのも大変です。

皆様、ご安全に!
コメント