「片麻痺お気楽日記」左半身麻痺 主婦の日記

産後の脳出血での左半身麻痺主婦。日々の生活や、半身麻痺さんへのお役立ち情報等。

三月は哀しみと共に去る

2020年03月31日 18時53分40秒 | 日記

桜も咲いてて、花々も咲いてて、春が来たのに・・・。
だけど、日本だけじゃなく世界中が大混乱。
特に日本は、ある人の訃報で更に沈んでいる。

志村けんさん、いかりやさんの所へ逝かれるのは早過ぎです。
お兄様の元に、ご遺骨が戻られた様子をニュースで観ましたが
ご家族もお別れが出来ず、感染症での死亡とは、過酷ですね

「大丈夫だぁ!」と戻って来られると、誰もが思ったでしょうし
志村さんご自身も、入院の時には、次のお仕事を考えていらした
はずです。早く治そうと入院なさったはずです。

厚生労働省の新型コロナウィルスのクラスター班の押谷先生が
「とてもずるがしこいやっかいなウィルス」と仰ってました。
まだまだ感染者は増えるでしょう。感染爆発が起こらないよう
一人一人が気をつけましょう。不要不急の外出をせず、手洗い励行。
罹らない、人にうつさない。これしか書けない

明日から4月。まだまだ予断を許さない状況が続くでしょうが、
『いつもどうりの当たり前の日常』が早く戻るよう、願います。

志村さんを始め、新型コロナウィルスで、亡くなられた方々の
ご冥福を心よりお祈りします。そして、各所で新型コロナウィルスと
対峙されている方々に敬意と感謝を表します。

いろいろ思う事はあるけれど、『今を生きる』だけですね。
命ある事に感謝ですね。世界に安寧を

コメント (3)

最近買ったブラジャー

2020年03月28日 00時34分00秒 | 片麻痺あるある
去年の夏にも記事にしましたが、
デイサービスでの運動があるので
蒸れなくて、着易いブラを探してましたが、前から目を付けていた物を
買いました。



下から履くように着用するタイプ。
薄くて、肌に当たるカップ部分は布で、ワイヤー無し。レースが綺麗です。
つけ心地も良いので、思い切って買って良かったです。
しっかり半額で買いました

写真が悪いから残念

着る時に、クルクルになりにくいです。
明日にでも、リピート注文するつもりだけど、在庫切れしてないといいな。

転倒で打った、あばらの痛みはまだありますが、日にち薬だと思っています。声上げて笑ったり身体を捻ったりすると痛いかな

一人一人が、みんなの為に、自分の為に、やれる事をやりましょう!




コメント

横着したら、やっぱりね

2020年03月25日 16時37分00秒 | 転倒

昨日の夜、久々に転びました

市内の新型コロナの感染者数が、先週末一気に20人を超えたので
夫が「外出控えろ」と心配するもんだから、月曜のデイサービスを
お休みした(デイサービスの施設に問題は無い)のです。
私自身にも発熱等の症状はありませんでした。外出自粛です。

先週末から、家の中の移動の動きが硬かったので、デイサービスを
休んだのは、身体にはマイナスだったという自覚満々
あまりにガチガチだったので、慎重に動いていたつもり。

週1の買い出しに行った火曜日の夜、卒業式の番組を観ていて
身体が固まっていたところへ、横着をしてしまい、床に転がった

私は健手・右手に物を持つとバランスが悪くなるのに、右手にバッグ
右の肩にはズボンとトレーナーを引っかけ、この状態で中腰になり
食器棚の下段の扉を開けようとしたら、バッタン

転ぶべくして転んだ救いは、自力で床から椅子に座れた事
去年の5月に転んだ時は、夫に抱え上げてもらった事を考えれば
相当身体は鍛えられたんだと思う

一番痛かったのは、麻痺手。床と身体に挟まれたわけ
右のあばらも痛いですが、骨折は免れたようです。

身体が固かった理由の一つが、今日、介護保険の更新で、調査員の来宅
の予定だったからだと思うのです。加えて新型コロナの市内での感染増加。
ジワジワと私の意識に入り込んで、身体の緊張が増していたみたいです。

何より、横着しようとした私が悪いんですけどね
明日は、身体のチェックをしてもらい、地道にトレーニングします

桜も開花しましたが、お天気が良くない予報です。
新型コロナが拡がらないよう、一人一人が自覚を持って行動したいですね。
皆様、重々、ご自愛下さいませ

久々のカミングアウトでした

コメント (2)

じわじわと来てる

2020年03月21日 16時49分53秒 | 地元の事

県知事が「クラスターでは無い」と抗議をして話題になった
大分県の新型コロナの感染者数が、一気に増えた

1人目の感染判明から3週間、一気に9人にまで増えた
3/19の2人が判明のニュースに「こりゃ増えるぞ」と思いきや
感染者が出た医療機関の関係者や患者が、新たに陽性判明。
今回は県知事も「クラスター発生と言わざるを得ない」と会見で述べた。

院内感染と見られる医療機関は、私の住んでる地域からは離れているが
同じ市内だし、けっこう蔓延してるだろうと思っっていたので、
「来たか」という感じです。600人もPCR検査を実施するらしいので、
感染者数は増え続けるだろうし、ここは粛々と過ごすのみです。

正しく恐れて、予防に努めながら、自分からは広げない、だけですね。

皆様も、お気をつけ下さいませ

コメント

自己防衛しかないでしょうね

2020年03月15日 16時56分04秒 | 近況あれこれ

新型コロナウィルスの感染拡大が止まらないですね
欧米の感染の拡がりが大きく報道されています。

感染症の専門家の話しを聞いてますと、感染した人の8割は
軽症(軽い風邪みたい)だとのことです。2割の人が肺炎の症状等で
重症化する、と。ここまで聞いて、「ある事」を思い出した。

私、肺炎になった事は無いのですが、呼吸困難の経験はあるのです
以前、自然気胸なる状態になった事があって、息が出来なくて頭真っ白

思い出した「ある事」がこれです。肺炎と気胸じゃ肺の状態は違うので
呼吸困難の状態も違うと思いますが、息が出来ないってヤバいです

私の手がカサカサなのは、手洗いとアルコール消毒を頻繁にしてるから

新型コロナウィルスの感染予防は、マスクよりも手洗いだと専門家の
意見も一致しているようです。
不要不急の外出を控え、密室にならぬよう換気をし、自分の免疫力を
高めて、手洗いをしっかりする

「正しく恐れて、やるべき事をやる」に尽きるのでしょう。

ちなみに、私の呼吸困難の症状は「吸っても吸っても息が吸い込めない」
でした。パニックになりそうでしたが、必死に携帯で夫に電話したんです。
声が出なくて、夫が飛んで帰って来ましたっけ。

今、必死にコロナウィルスと戦ってる患者さんが、早く回復されますよう
お祈りします。学校休校で、親子で大変なご家庭も多いでしょう。
もう少し辛抱しましょう。こんな時こそ、国民の良識が問われるのでは?

ちょっと書いておこうと思い、投稿しました。皆様ご自愛下さいませ

コメント (4)

また食べたのよね

2020年03月10日 15時53分00秒 | 小さい幸せ

週に一度の買い物に行ってきました。

近所のスーパーの惣菜コーナーの「おはぎ」を今日も買って食べました。
(夫と半分こです)
 


食べた後の空容器の写真で恐縮です
このおはぎ、デイサービスのスタッフや利用者さんにも好評なんです。
大きくて、1個100円。
 
餡が美味しいので、餡がパック売りしてる時もあるんですよ。
 
帰宅前に寄ったドラッグストアの入り口にマスクはありません
という大きな表示がありました。
なんでも、あちこちの店で毎朝開店前には行列が出来るそうです。
新型コロナウィルスの感染拡大が終息しますように
 
余談ですが、スマホから投稿する際、指先の乾燥で、タッチパネルが
無反応の事が多く、時間がかかります今はPCから加筆修正中。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
コメント

洗濯物カゴの移動は夫頼み

2020年03月07日 16時03分27秒 | 家事

洗濯機から濡れた洗濯物を出すのも一仕事です。
濡れた洗濯物は重いので、これを動かすのも大変です。
バランスを崩し易い今の私は、洗濯物のカゴ運びは、夫にやってもらいます。

干すのは(ハンガーやピンチに)私ですが、外へ出すのは夫です。
取り込むのは夫で、外してたたむのは私です。

今は夫婦2人の生活なので、洗濯物が少ないですから毎日は洗濯はしません。
子供3人が居た頃は、毎日洗濯しないと間に合わなかった
体操服やら、制服やら、量も多かったし、別洗いしたり大変だったなあ
夫は仕事、子供達は学校だから、運ぶのも干すのも全部私がやっていたのが
信じられないです若かったのね。体力あったんだなあ

続けていれば、良かったんだけど、子供達は家を出る、夫は家にいる、で
家事の量が減り、楽を覚えたら、身体は正直に衰えたという次第

確かに今は助けてもらっているけれど、夫には任されているので、
やれる事はやって行く所存です。

夫も70歳になりましたし、この先、体調を崩すやもしれません。
私一人でも、生活出来るようにしておかないと、という覚悟です。

その為にもしっかり身体を鍛え直すのであります

家事は、とても良い運動だと思います。今はストレッチをする私ですが
以前もやっていれば良かったのになあ、と思います。
家事は、手順を考えての動作ですから、脳にも良いと思います。

片麻痺であっても、自分のペースでやれば良いのですから、
片麻痺初心者さんにも家事をドンドンやって頂きたいです。

春の足音が近くなってきました。天候がコロコロ変わるのと
新型コロナウィルスの事もあるので、体調管理はしっかりとですね
皆様もご自愛下さいませ

コメント (2)

洗濯物の片付け

2020年03月07日 13時03分00秒 | 家事

写真は、我が家の脱衣所のチェストです。

引出しの高さに合わせて、たたんでいます。
引き出しを引いたら、夫が手前から着替えを出せば済むようにしています。
 
私のTシャツは、コピー用紙大のミスドの以前の福袋の箱にたたんで
入れています。箱の幅に合わせてTシャツの両脇を中に折り、箱の高さに合わせて折って箱に入れます。専用のケースや折芯板のセットも見かけました。
この片付けだとシワが出ますから我慢してます。
シワが気になる人は、ハンガーに掛けて収納でしょうね。
 
以前は、脱衣所以外に分散していた肌着類やタオルを、脱衣所にまとめて
無駄な動きを無くしました。
 
他の衣類は、取り込む場所にあるタンスか、まとめて2階に移しますが、近々、2階に上がらずに収納するようリニューアルする予定です。
 
タンスも前からある物を使っています。レール式の物が片手では楽ですが
前にも書いたように、ふすまの滑りを良くするテープを貼る等すれば
買い換えは不用だと思います。
注意点として、引き出しを真っ直ぐに動かす事
片手での引き出しって、コツがいりますね。片麻痺さんは片方の取っ手を
引くだけになるから、引き出しが引っ掛かる
左右に小さく引きながら、動かすんです。取手が左右に付いてるやつは特に意識してみて下さい。中央部分に手が掛かれば、手前に引き易くなります。
引き出しの前面が水平かな?って、確認しながら動かすことです。
 
タオルは四つ折り、肌着も縦半分に折って、袖を折り、それを2回折るか
丸める。これで大きさが揃うはず。取り出し易く、収納し易いのがポイント
 
大事なのは、続けられるかなので自分のやり易いように工夫して下さいね




 
コメント

耳の日を前に

2020年03月01日 14時05分35秒 | ご注意下さい

以前、少し触れましたが、年末にデイサービスの施設の懇親会で
言語聴覚士の方の講演を聴きました。
●認知症のきっかけとして聴力の衰えがある事
●聞こえるのは、脳がやってる事
●補聴器は、使えるようにリハビリする
●聴力を保持する為に、内耳を大事に!
(イヤホン・ヘッドフォンの利用は音量に注意する)

内耳にある蝸牛という器官には有毛細胞があり、
この有毛細胞が取れていくと聞こえが悪くなるそうです。
加齢と共に高音域が聞こえ難いのは、これに当たる。
ヘッドフォン等で大音量を聞くと有毛細胞にダメージを
与えるので、止めてほしいと仰ってました。
★有毛細胞は、剥がれると再生しないんだそうです

眼鏡は作ったら使う人は多いのに、補聴器は使わない人が
圧倒的に多い事を憂いておられました。

補聴器は、聞こえに納得行くまで「慣らす」事が大事だと
強調されていました。脳の聞くリハビリです。

人工内耳を使う際も、入念な調整が必要だと知識はあったので、
補聴器もそうなんだ、と再認識しました。

最近、若い人を中心に多くの人がヘッドフォンを使っておられますよね。
音量や利用頻度を考えて使わないと聴力低下のリスクが上がるそうです。

加齢で聞こえが悪くなるのですから、耳の機能を守る事が
認知症リスクも下げるとの認識を持って過ごしたいですね。

皆さんの周りの高齢者の方の「聞こえ」にも、ちょっと関心を持って
みて下さい。ご自身の聞こえはいかがですか?

言語聴覚士さんが、繰り返し仰っていたのが「脳が聞いている」でした。

耳の日も近いし、忘れないうちに投稿しておかねば、と思いました。

耳には、身体の傾きの認知機能もあります。「めまい」にもご注意を

耳周りには「ツボ」も多いです。耳たぶマッサージ等も良いですよ

コメント