「片麻痺お気楽日記」左半身麻痺 主婦の日記

産後の脳出血での左半身麻痺主婦。日々の生活や、半身麻痺さんへのお役立ち情報等。

誕生日のサービス

2025年02月22日 11時46分00秒 | 今日はこんな日
夫の誕生日は“赤飯”に決まってます。
最近は、私の体調を考慮して、炊飯器に入れて炊くだけの物を使っています。

スーパーでそれを棚からカゴに入れる時、「2合しか出来上がらないのか〜」と物足りない様子の夫でした😅

今朝、いそいそとその袋を出して来た夫。もう赤飯を食べる気満々です😆

袋の裏の“作り方”を読んでいた私は、《白米または餅米1合を加えて炊く場合》なる箇所を夫の前で読んでしまいました😣

夫はすかさず「うん、それが良い!」とお米を測りだしました。
明日の朝も赤飯を食べられるから。

以前は、【鯛の潮汁】も作っていたのですけどね。

夫の誕生日のサービスとして、多めに赤飯を炊く猫の日となりました。

寒波が明日から入って来る予報です。
山間部や“国東半島”辺りは積雪がありそうです。我が家の辺りは“舞う”程度かな?

既に大雪の所は、ご注意下さいませ❗️

皆様、ご安全に‼️


この後、続けて【国東半島】の事を投稿します。




コメント

固い身体!

2025年02月19日 16時31分00秒 | 今日はこんな日
整形外科へ行ってきました。PTさんの予約と、今月初めの寒波を避けたので、間隔が空きました。

足のレントゲンを撮りました。悪化はしてなくて、でもまだ皮膚の色が戻っていないのと、押すと痛む(院長がムギュ!ってやるんですよ)ので、再来週のレントゲンで確認、となりました。

骨粗鬆症の薬を出してもらい、リハビリへ。
今日はPTさんから始まりました。
予約の時間より早かった。お一人遅れて来院されたようで、私が繰り上がり。

久しぶりに身体を触ってもらうと、あちこち固い固い!
麻痺側の腸腰筋なんて、叫びたいくらい痛かった!
でも、小さな声で「痛っ」で抑えましたよ😆

麻痺足は使うの控えていたし、寒かったから固さも増すのは当たり前ですね😅

へバーデン結節の指が痛む事を伝えたら、しっかり指の曲がり具合をチェックされまして「痛みます」と言いました😆

来週もリハビリに行く予定。
固くなった身体を少しでもほぐす為です。

今日はホントに良いお天気でした。
冷たい風が無ければ、ずっと外にいたかったわ🤭

夫が“ある事”を始めました。
これについては、また後日。

今回の寒波は、長くなりそうですね😔
幸い、今回は九州の方には入って来ないようですが、連休の頃にはどうなるやら?
気をつけて過ごします。

皆様、ご安全に‼️
コメント

店によって違う

2025年02月18日 15時51分00秒 | 今日はこんな日
売ってる物も違うでしょう。
私にとって買い物をするのに大事な事は、商品の見易さでしょうか。

今日、ドンキに行ったんですが、いつ行っても疲れます😓

ここはお安いです。でも、あの山のように並べられた商品。迷路のような店内の移動は疲れます。お目当ての物を買って、店を出ました。

牛乳がこの辺りの底値です。いつもは行かないけど、他にも「ド」が付いた商品を買う予定だったので、牛乳も買いました。

ポイントも付くし、割引が効く物もあるので、この店のアプリはスマホに入れてます。

注文していたお茶が届きました。
スマホのアプリで支払いが出来ますから楽です。

夫の後期高齢者の医療保険の支払いも、これで払えるので楽です。
年金引き落としになるまでの間、役所から振り込み用紙が送られて来るので、それをアプリを使って払うのです。

コンビニや金融機関に行かなくていいのは助かります。

今日は店休日だと知っていたので行かなかったお店に、来週は行って冬物の処分品セールで掘り出し物があるといいな〜。

天気は良いのに☀️、風が冷たかったです。寒波が来てるのが分かります。

皆様、ご安全に‼️
コメント

リスト作り

2025年02月17日 09時56分00秒 | 今日はこんな日
天気は良いです。気温も10℃は超えそうですが❗️、午後からドンドン気温は下がり、北寄りの風が強まるようです。縦になった等圧線が九州にもかかります。強い冬型です。

今日は月曜日のデイサービスに出かけますが、帰宅する時が寒くなるようです。ファイティン❗️

今週は【我慢の子】になりそうです。
身体を固まらせないように、気をつけます。

《やりたい事》《やらなければならない事》のリストを作り、少しずつ《ならない》方を片付けたいと思います。

健手の痛みで、日常動作も厳しいので、焦らず亀さんでやるしかないです。
モチベーションを落とさないよう、セルフコントロールを怠りなく!と思いますが、無理はしません。

寒波がまたしてもやって来ます。
皆様、ご安全に‼️
コメント

今日は叫んだ!

2025年02月14日 21時24分00秒 | 今日はこんな日
私の入浴は、後半は1人です。
さあ、終わったぞ、と立ち上がり、ゆっくりと身体の向きを変え、ドアを開けたら、キンキンに冷えた空気が私の濡れた身体を包む!手すりも冷たい!(ヒーターが点いてない!)
即、ドアを閉めながら大声で叫んでました。「ヒーターが点いてないよ❗️」

洗面所が脱衣所ですが、ここのヒーターが点いていなかったのですよ。
先に出た夫が、ヒーターを点ける事になってるのに、忘れて出たのです💢

夫も済まなさそうにしてました😆
寒さが私の天敵であるのは十二分に分かってるはずなのに〜!

直ぐにその場所が温まる訳でも無いので、身体はガチガチになりましたよ🥶。電熱ヒーターも点けて、急いで身体や頭を拭きました。
夫に聞こえるように(ちと嫌味だけど)「あ〜!寒〜い!」と声を出しながら😅

少し前にもあったんです。今日と同じ事が。
私の行動の先回りして気を遣ってくれる夫なのに、今日のような事もある。

【してもらって当たり前】はダメなんだな〜と思いました。けど寒かったよ〜!

来週の寒波の時は、今日のような事が無いよう、宜しく頼みますね!

バレンタインデーのハプニングでした🤭

コメント

気をつけるしかないのよね

2025年02月13日 09時33分00秒 | 今日はこんな日
昨日は、雨か降った事もあり、南風が入ったので、気温も上がった。

でも、気圧配置が冬型になり、今日は等圧線が縦に並ぶ。
こうなると北日本は大荒れになる。
等圧線の間隔が狭く数も多いと風が強くなる。

この急な変化は、私には厳しい😰

フリースの服を夫に取りに行ってもらったのはいいけれど、裏返しのまま収納していた私のミスで、柄付きトレーナーが「無い」と夫。

「そんなはずはない」と私。
結局、スマホを使って、LINEのテレビ電話でタンスの中を見ながら出してもらった😅。

来週、火曜日、水曜日にまた寒気が降りて来る〜!

こちらで天気に合わせるしか無いですもんね😅

この週末は《生姜シロップ》作ります👊👊

皆様、ご安全に‼️
コメント

人が多かった!

2025年02月12日 16時16分00秒 | 今日はこんな日
市役所の支所まで出かけました。
国保の高額医療の還付金の件と、市議会議員選挙の期日前投票です。

選挙があると平日でも人出は多くなりますが、今日は窓口も多くて、年度末が近いからかな?

用事が済んだので、帰りにカー用品のお店でドライブレコーダーを買いました。

今付けてるカメラを夫が使う軽トラに付けて、前後にカメラがあるタイプを買いました。

値引きされたお得な機種の最後の1台をゲットし、工賃が高いので、主人が取り付けをする事に。

昨日の祝日、宅食のコースを変えたので、配達があると思っていたら無くて、会社のweb画面をオペレーターさんとのやり取りをしながらスマホで操作し、祝日も配達されるように変更しました。

スマホは、電話しながら作業出来るから便利ですね。
でも、慣れないとなかなか大変ではあるな〜と思いました。

「わかり辛くて申し訳ありませんでした」とオペレーターさん。
確かに、あの画面ではマジわからなかったです😅

今日も後期高齢者になる夫の国保の料金徴収が年金引き落としになるまでの期間の払い込みをスマホを使う件も、隣にいた夫は「何の事やら訳分からん」と言ってました🤭

夫は私を“秘書”と呼びます。
人使いの荒い“あるじ”です😆

だから「私は危ないのよ!分かってるの?」と言ってますが「俺より10歳若いから」で片付けるんですよ😅

便利な世の中だけど、アナログ世代にはハードルが高いな、と思います。

予報通り雨が降りました☔️。
一雨毎に春が近づいてくるんですね。

体調管理、気をつけます。

皆様、ご安全に‼️
コメント

録画でお勉強

2025年02月11日 21時53分00秒 | 今日はこんな日
昨年見落とした番組を観ました。
《ミトコンドリア》の番組です。

別の科学番組で、大昔に人間祖先のの古い細胞が、ミトコンドリアとくっついたという話を観て、興味がありました。

とても興味深い内容でした👍
これからもっと研究が進むと、医療にも良い効果が出るそうです。

『ホットスポット』、どうなるんでしょうね。この先。
毎回、笑いながら観てます🤭

『魔改造の夜』。
毎回毎回、無茶振りに挑む技術者達。
無茶振りを形にしようと知恵を絞る。
大変なのに楽しそう。

楽しみ、学び、とテレビを使い倒してやる〜😆

明日は雨の予報です。
市役所の支所に高額医療の還付の手続きと、市議会議員選挙の期日前投票に行きます。

皆様、ご安全に‼️
コメント

やっと峠を越したらしい

2025年02月09日 19時14分00秒 | 今日はこんな日
今朝は冷えました〜🥶
−2.8℃まで冷えてました🥶
昨日より冷えてて、朝は動きが悪かったです😅

明日は午後からデイサービスに行きますが、運動がどの程度やれるものやら⁈です。

マネージャーとも相談しながら「緩め」に身体のチェックをしながらになると思います。

久しぶりなので、ガチガチになるだろうから無理はしません。

今日、昨年放送の『NHKアカデミア』の再放送、柳沢正史先生の回を録画で見直しました。

睡眠不足は、病気だそうです。
睡眠時間を削って起きてる人は《覚醒依存》とまで言われていました。

昨年観たのですが、内容をあまりハッキリと覚えて無かったので、確認の意味で見直します。

身体の事を思えば、睡眠はとても大事です❗️

明日は、へばって投稿出来ないかもしれないです😆

寒波の峠は超えても、まだしばらくは寒いので😵、気をつけて動こう℃思います。

昨夜、寝る前にあるアクシデントがありました。私では無く夫に😅
大事ではありませんし、ここには投稿出来ないです😆

老化で、いろんな事が起こるんだな〜!

皆様、ご安全に‼️
コメント

我慢が長引く

2025年02月07日 11時43分00秒 | 今日はこんな日
今朝は−1.1℃と冷えたけど、昨夜はポカポカで眠れた。それでいつもより寝過ごした。

滑るからと使っていたベッドパットを外してもらい、電気敷毛布までセッティングされていて(私は頼んでいない)、前の夜の寒さは何処?状態だった。

だけど想定通り、身動きは大変だった。
この寒さを我慢しないといけないのだが、そろそろ終わらないかな?が本音ではある。

夫には頼み事が多くて申し訳ないのだが、至れり尽せりで「ありがとうございます」しか言えない。

天気予報を見ると、今夜、一段と冷えるようで、これで終わってくれたら御の字だ。

今朝、珍しく夫が腰を上げずにテレビを観てる。『モーニングショー』でやっていた内容は、今話題の中国の生成AIとアメリカの生成AIの対比。

中国では共産党が事実上の独裁をしているから、生成AIはやれないだろうと思っていたけど、やっちゃったね〜。それでアメリカの半導体メーカーの株が90兆円を超える暴落をしてしまった。

この分野は、まだまだ発展途上。
だけど確実に我々の社会を変える分野。無関心ではいられない。

最新の天気予報をチェックされて下さい。皆様、ご安全に‼️
コメント (2)

そろそろお引き取り頂きたい

2025年02月05日 11時25分00秒 | 今日はこんな日
今の寒波、そろそろ引いてもらいたいですが、衛星画像を見ると、まだ九州めがけて雲が流れてますね😅
鹿児島が雪降ってるんですよ〜!

私が住む場所は、雪が来ないです。
同じ市内でも、場所によっては降るんですけどね。

昨夜は、県北で高速道路の通行止めはありましたが、それ以外はタイヤ規制で済んだようです。

今は気温は低いですが、晴れてます。
トイレに行く時、「修行に行って来ます」と夫に言います😆
それくらいトイレが冷えるんです🥶ヒーターはあるけど足元が少し温かいくらいだから😅

ホコリ取りのハンディモップを取り出したら、あれこれ押し込んでいた物がゾロゾロと出てきた。

要らない物やら使わない物の分別と処分を決行せねばなりません。

この後の寒さが軽くあって欲しいです。

昨日は、麻痺足のジンジンとした痛みが続いて焦りました。片麻痺になって35年も経過したのに、あまり経験した事が無かったです。

やはり足先を傷めたので、いつもと違ったのでしょう。動きもセーブしてますから。

本音としては、直ぐにでも春になってもらいたいですが、そんな事は無いですもんね。

年々、寒さに対するネガティブな内容が増えてる気がするな〜😅
老化も原因かな?身体を鍛えないとね。

腹筋と骨盤底筋群。
“ながら”やら“ついで”の気負わない運動を習慣化しないと。

皆様、ご安全に‼️
コメント (2)

冷えてま〜す!

2025年02月04日 17時27分00秒 | 今日はこんな日
先程のデータ放送での気温、2℃でした。(投稿時は0.8℃まで下がりました👀😱)
そして風雪、雷、波浪、低温の注意報が出てます。

私がいるダイニングは、北側が“はきだし窓”なので、冷えるのは仕方ないとも言えるけど、私が「冷える」を連発するものだから、とうとう夫が行動に出ました。

ダイニングのヒーターをテーブルの所まで動かしたのです。だから、テーブルの私の向かい側の足元にヒーターがあるのです。

パソコンの部屋は、ヒーターから遠い所に座る夫が、ホームセンターで買ってきたアルミのダクトで温風を取り込んでいます。

これと同じ事を考えていた夫でしたが、ダクトが邪魔になるし、また買いに行かないといけないし、で、このようになりました。

今の寒波の間だけは、これで過ごそうかな?と思ってます。

外の様子が荒れてきました。この後、雪が降り出しそうです。

この寒さなのに電力会社からは「節電チャレンジ」の参加募集です。やれる訳ないでしょ❗️💢
空気の読めない企業ですよね。
この寒さで電力消費は増えるのは明確なのに!

少しでも身体を温める為、大きな筋肉を動かすようにしています。
だけどまだ傷めた所は万全ではありません。やれる範囲でやっております。

県北の中津市の様子が映りましたが、しっかり積もってますね🥶
米子の様子も映りましたが、広島の妹の所も降ってることでしょう❄️

とにかく寒気が下りて来なくなるまで我慢ですね😖
降雪が多い地方の皆さんは、もっと大変なのですから。

昨年の夏は暑さで騒ぎ、この冬は寒さや雪で騒ぐ。天候に左右され過ぎの感があります。“そこそこ”でお願いしたいですね。
人は勝手なんですね、結局。

週間予報では週明けまで最低気温が1℃です。
ここは長い我慢になりそうですけど😅

皆様、私の愚痴にお付き合い頂き、ありがとうございました🙇‍♀️

九州は、大陸から入る寒気で冷え冷えです。『ひるおび』でも解説してました。北海道への寒気。
日本海側の寒気。そして九州・四国への寒気。

これ以上の事態になりませんようにと、願うばかりです🙏。

皆様、ご安全に‼️


コメント

「オオカミ少年」でも良いのだ

2025年02月04日 13時06分00秒 | 今日はこんな日
昨日から大袈裟なくらいに【大雪になる】と警戒が呼び掛けられた。

気象庁の観測で、明らかに強い寒気が日本に入る事が分かれば、以前のような《雪による大渋滞を未然に防ごう》となりますよ。

昨日の予報より、雪は控えめだったと思います。しかし、降る所には降ってる。

外は、とても良い天気です。が‼️風が冷たくて強い‼️寒気が入ってる証拠です。

まだ油断は出来ません。
今週は出かける予定を入れませんでした。

その分、家の中であっても気をつけて動いてます。

恐らく今、由布岳や鶴見岳は綺麗だと思われますが、見に行ったりはしません。

ドラマ『ホットスポット』を面白く観ています。主演の女優さんが、再放送中の朝ドラにも出てるので、そちらを観ながら、つい笑ってしまいます😅

ドラマ『ホット…』は【ゆる〜い】のが良いです。でも出てくる風景は、以前旅行した時に見た富士山と同じ。

また同じように見る事が出来るかな〜?

長引く寒波だそうです。
皆様、ご安全に‼️
コメント

前倒しで買い物へ

2025年02月03日 14時54分00秒 | 今日はこんな日
本来なら、月曜日は午後からのデイサービスですが、先月半ばから行ってません。まだ傷めた所に痛みが出るからです。

今日から行こうかとも思いましたが、来週からにしました。
どうやらこれで良かったようです。

気象庁と国土交通省が合同で記者会見をして、「強い寒気により大雪になる」と【強い警戒】を呼びかけました。

今日は天気は良いです。気温も11℃を超えました。
でも、明日は最高気温の予報が5℃なんです❗️
それで、いつも火曜日に行く買い物を前倒しして出かけました。

いつもは見える由布岳と鶴見岳は見えません。雪が降ってるのだと分かります。

今夜、積雪がどうなるか?
そして長引く寒気の居座り具合は?

【不要不急の外出を控えて❗️】との呼び掛けをしてましたが、雪の降り方によっては、高速道路だけでなく国道も通行止めになるとの事です。

用事は、今日の明るいうちに済ませておくのが安心ですね。

帰り道、夫が「俺が作った雪支えの効果を確かめられるかな?」と言いました。(やっぱり気になるんですね😆)

雪は降るには降るのでしょうが、大事にならないで欲しいです。

皆様、ご安全に‼️
コメント

雨の後は冷える

2025年02月02日 15時44分00秒 | 今日はこんな日
昨日からの雨は今朝には上がりましたが、かなり降りました。

別大マラソンのフィニッシュの所を観ました。
今年の箱根駅伝の“山の神”の青学の若林君が、優勝こそ逃しましたが、初マラソンでの新記録で2位。

沿道の人も多かったように思いました。
雨に降られなくて良かったです。

マラソンのスタートと呼応するように陽射しが出て来ましたが、北風が吹いてきました。

火曜日から更に冷え込む予報ですが、週末まで長引くみたいで嫌ですね😣(まだ寒い時期だからと諦めよう)

わ!わ!わ!テレビのチャンネルを変えたら、『サウンド・オブ・ミュージック』をやってる〜!

この映画は、名作です!
まだ観ておられない方は、是非、ご覧下さい!

歌える歌ばかり。
感激して、サントラ盤にかじりついて歌詞を覚えました😆

今年は、今日が《節分》。
明日は【立春】です。
季節が動きます。
皆様、ご安全に‼️




コメント (2)