お天気だったけど、予報は当たり、雨になりました。
雨雲レーダーもチェックしていたので、出かける頃は雨になると分かりました。
先週の木曜日のデイサービスの帰りに少し濡れてしまったので、夫から「屋根がある所に車を停めてもらえばいい。車は俺が動かすから」との話があったので、デイサービスの事業者さんにも「屋根の下に車を入れて下さい」と伝えました。
だから今日は濡れずに済みました。
向こうで車を降りる時に少しだけ。
その代わり?雷⚡️が凄かったです😅
トレーニングの部屋の大きな窓の向こう側にある山の所に稲妻⚡️が縦に光りました。落ちたと思われます。
帰宅して夫に「雷凄かったね」と言うと、「観ていたビデオが一瞬止まった」と言ってました。
落雷で電気が一瞬切れたのでしょうね。
OTさんが「これやってみませんか?」とマシンを使わないトレーニングを提案してこられます。
今の私の身体の弱い所を鍛える為の物です。「これも付けてみましょう」と足首に巻く“おもり”も笑顔で巻いてくれる😆。
上手に私を追い込んでくれてます😅
でも、筋肉痛が出ないように、と膝上に電気治療器、肩と太腿にホットパックを当ててくれました。
帰る前に、「木曜日に身体の様子を教えて下さいね」と声を掛けてくれました。
なにしろ、年頭に麻痺足を傷めたので、先月までお世話になっていた所では、緩い運動に抑えていましたから。
身体はマシンの運動もやれてはいます。
自宅でやれる運動も教えてもらいました。
これを《ルーティン》にしてしまえば良いのは経験済みです。
去年の胸椎圧迫骨折で途絶えてしまった寝る前の《ルーティン》を復活させ、新たに生活の中に身体作りの運動を組み込んで行く。
詰め込まずに、毎日やれる事を《ルーティン》にしてしまう。
要は、私が「やるか、やらないか」ですよね😆
マシンを使う所なので、まだ慣れないから、マシンに座るだけでも身体は緊張してしまいます。これも慣れですね。
ぼちぼち“やる”だけです。
明後日からは、昼間の気温が高くなるとの予報です。1日の気温差に気をつけながら、身体を動かして行く。
弱ってしまった(弱らせてしまったが正しい)身体を少しでも強くしたい‼️
特別な事をしたい訳では無いの。
楽に動いて、以前と同じようには無理でも、1人でやりたい事をやる。
以前は1人でウロウロしていたから。
花の苗を買い、それの世話をして、ぶらりと本屋や衣料品店に入る。
足腰を鍛える。それが脳活にもなる。
普通が一番有り難いんですよ。
明日は何処に買い物に行こうかな?